ライフ&ハック

いつか、使うかも

そんな日は来ない

というわけで、使うあてもないPCパーツ等を処分した

なかなか悩んでいたけど処分できなかったモノ・・・

もっと高性能なものはアゲたりも出来たけど、人にアゲても喜ばれないレベル

とはいえゴミとして捨てるのは気がひける

高性能ではないけど、特殊な機能を持ったパーツたちだったが

もはやその特殊機能が陽の目を見て活躍する事はないだろう

(世の中、高性能化と規格化が進み、変なパーツたちが生き残っていく余地は少ないのかもしれない)

大抵のものは持ち続けていても、いつかは処分する日が訪れる

処分するのが、自分か他人かの違いはあるかもしれないが・・・

それなら今のウチに自分の手で片を付けておくのが正しい道なのかも

使っているものをムリして処分する必要はないと思うが

それ、いつ使うの?

2016Sindo-camp前のページ

それ、何の為にその位置に存在してるの?次のページ

関連記事

  1. ライフ&ハック

    この素晴らしい世界にシュワシュワを

    (師走のある日)おっ、なんか届いたぞ、サンタさんからにしてはちょっと…

  2. ライフ&ハック

    一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。

    一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。一ヶ月だけ幸せでいたいなら、…

  3. ライフ&ハック

    ロドリゴ・デ・ラ・カジェさんは「幸か不幸か、私は数多くの経済危機を~

    スペインの首都マドリードでは3月14日以降、レストランは休業状態。…

  4. ライフ&ハック

    エヴァンゲリオンハサミ発売

    ニッケン刃物株式会社よりエヴァンゲリオンハサミ初号機・2号機が発売…

  5. ライフ&ハック

    ここのところ更新がとどこおる

    そんな事を言ってるようでではだめなわけですが思考が追い付かない…

  6. ストロングゼロ9%

    ライフ&ハック

    飲んだくれる日々毎日

    頭痛がイタイそんなわけでココのところ飲んだくれる日々です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. APTIVA

    パソコン

    Aptiva改造Rock!3
  2. ライフ&ハック

    なんのためにあるのか
  3. 天声塵語

    もはや戦後ではない
  4. ライフ&ハック

    手取り年収300万円で生活を立案してみる
  5. ライフ&ハック

    それ、何の為にその位置に存在してるの?
PAGE TOP