バイク

キャンプツーリングでタープ

バイクでキャンプツーリングをする時にタープを使いたい要望が出てくると思います

そこで候補にあがるのはコールマン社製のヘキサライト2だと思いますが、これの弱点として付属してくるポール(鉄製)が非常に重いために総重量が約4.3kgと結構なヘビーウェイトになっている事が挙げられます。

ワタクシも前モデルの「ヘキサライト」を購入したものの、重さのせいで積載を躊躇するようになっていまいました・・・

そんな中で見つけたのがロゴス(LOGOS)のアルミポール200cm(4本継ぎ)です、これはその名の通りにアルミで出来ている為にヘキサライト2付属のポールと比べると軽量です。

また、長さが若干短め(200cm)ではありますが、1本あたりの長さが先端用が約54cmで残りの3本が約53㎝と全て60cm未満なのでキャンプツーリングでおなじみTANAXのキャンピングシートバッグ2にしまう事が可能となっています。

ですので、キャンプツーリングでタープを使いたいと思った場合は「コールマン タープ ヘキサライト2」を購入して、ポールを「ロゴスのアルミポール200cm」に買い替えて使うのをオススメいたします。

(ヘキサライト2は結構丈夫な為に厚くてカサバルので、もっとペラペラの幕を使用するというのもアリかも)

 

★タープ【コールマン タープ ヘキサライト2】

コールマン タープ ヘキサライト2 2000028618

★ポール【ロゴス(LOGOS) アルミポール200cm】

ロゴス(LOGOS) アルミポール200cm 4本継ぎ ショックコードあり 1本入り テント・タープ用 収納コンパクト

フォレスター車中泊前のページ

バイクにドラレコ(失敗編)次のページ

関連記事

  1. 鈴鹿サーキット

    Z1000

    鈴鹿サーキットinル・マン式キャンプ2024その1

    鈴鹿サーキットのコースでキャンプが出来る!~ 鈴鹿サーキット …

  2. バイク

    あぁ2021年の正月休みが終わる・・・

    もう還らない、正月休み・・・ランボー 怒りの正月明け pic.tw…

  3. バイク

    SW-MOTECHのEVOタンクバック マイクロを改造する

    先日の記事でも記載いたしましたがSW-MOTECHのクイックロックEV…

  4. RNineT

    早太郎温泉ツーday2(4)

    早太郎温泉ツー2日目(4)です光前寺散策を終えた我々は今回の旅…

  5. クルマ

    2024鈴鹿8耐観戦記1日目(part2)

    2024年7月19日(金)~21日(日)で開催されたFIM世界耐久選手…

  6. バイク

    バイクカバー購入(Xstage)

    我がZ1000に使用しているバイクカバーの劣化があまりにもヒドくなって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. UN42

    パソコン

    定期的に訪れる「ミニPCが欲しい病」
  2. LEVORG

    YouTube

    東京モーターショー2019について思う
  3. 一蘭

    天声塵語

    WeWorkの限界について思う
  4. パソコン

    フォルツァホライゾン5をやりたい
  5. 天声塵語

    日本沈没(小松左京じゃないよ)
PAGE TOP