株学

10years

十年ひと昔

日経平均株価史上最高値3万8957円を付けたのは1989年12月29日

その値を超えることが出来るか、という話題がありますが、全然意味がありません

wikipediaにもありますが、基本的に225銘柄の単純平均ですので、値がさ株の影響を強く受ける傾向がありますし

採用銘柄も変更されており、まもなく30年前になろうかというモノを物差しにしたところで

現在の何も測ることはできないでしょう

例えばヤフー(4689)は1997年11月に上場し、当時の株価(安値で)は154万円でしたが、現在の株価は約3000分の1以下の491円(2018年03月28日終値)になってますが

これまでに1株→2株の株式分割は合計13回、1株→100株への株式分割を1回実施しています

これを計算しますと、上場当時に1株を購入して現在まで保有を続けてた場合は、81万9200株を所有していることになり

評価額で計算すると491円×81万9200株で、1株換算約4億円以上ということになります

こんなのを日経平均に入れたら、あっというまに最高値3万8957円を超えてしまうでしょうし

指標としては全く使えません

つまり日経平均は何となく・・・、こんな感じで・・・、の価格推移を見るためのものであり

最高額がぁ、とか史上最安値!、とか言っても何にもならないものなんですよね。

Q.E.D.

【富】の行き先は『株』『債権』『金(ゴールド)』しかない前のページ

配当の再投資とメキシコの漁師次のページ

関連記事

  1. 株学

    カブーの虎

    株トレーダー瞬覚える株の学問、株学の時間です【コメ付き】【TASさ…

  2. 株学

    一生に20個しかパンチ(穴)を打つことしか出来ないカード

    バフェット氏は人生や投資における判断を『20穴カード』にたとえてアド…

  3. 株学

    けちんぼうが金の塊りを手に入れました。

    そして地面に埋めておき、毎日埋めた場所にやってきては、眺めていました…

  4. 株学

    配当の再投資とメキシコの漁師

    メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁…

  5. 株学

    絶対に損をしない

    これは、ウォーレン・バフェット氏による投資ルールをアレンジしたもの…

  6. 株学

    Everybody else is doing it

    ビジネスの世界でイチバン危険な言葉は五つの単語で表せる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. クルマ

    青森に行くst3
  2. バイク

    あぁ2021年の正月休みが終わる・・・
  3. camp2019summer

    ゆるキャン△ライフ

    キャンプツーリングのようなもの2019夏
  4. 天声塵語

    現代技術の弊害
  5. クルマ

    車両新価特約を付けたら中古車価特約になってたでゴザルよ
PAGE TOP