ライフ&ハック

なぜ勉強をしないといけないのか?

知識が足りないと判断ができない

知識がたりない状態でする判断は『直感』とか『運任せ』になるので望まない結果になる(ことが多い)

傍から見れば、なんでそんな話にのったのか、なんでそれを選ぶのか、という人がいるが

知識がないから正しい評価ができない、だから結果も正しいものに繋がっていかない事になる

それを避ける為には自分のレベルを上げるしかない、レベルを上げる為に必要なものは勉強(広義の意味でね)しかない

だから勉強をしないと(頭のいい人間に)騙されるから勉強をしなければいけない。

Q.E.D.

Raid0でデータを守ろう(あの世へ行った後)その1前のページ

誕生日の数字に賭ける人間もいる次のページ

関連記事

  1. ライフ&ハック

    ぶちゃる、って言えばアリーヴェデルチ?!(富岡製糸場より)

    「スタンプラリーは完了させる、バッチも貰う。両方やると言うのはそうムズ…

  2. ライフ&ハック

    Speed is EVERYTHING.(速さはすべてだ)

    元ネタは、かつてのトップ・ギア(英国BBCの自動車番組『Top Gea…

  3. ライフ&ハック

    初心者がwordpressで子テーマを使おうとした時の罠

    知ってる人からすると、当たり前すぎるのか全然書いてなかったのだけど…

  4. ライフ&ハック

    【富】の行き先は『株』『債権』『金(ゴールド)』しかない

    ここでいう【富】はモノスゴーク大きな資金のコトねもし、あなたが突然…

  5. ライフ&ハック

    コンビニ行ったらヤムチャがしんでた

    何を言ってるかわからねーが、オレも何が起こったかワカラなかった…

  6. ライフ&ハック

    恋するあまおう

    先日、ネットで見たファミレスの苺デザートの記事を見てから、苺が食べたい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ライフ&ハック

    見知らぬ天丼
  2. YouTube

    お気に入りYouTuber /ライアーゲーム -真-ユキチ 
  3. ライフ&ハック

    ただ今の体温38.7度
  4. コールマンエッグドームテント

    ライフ&ハック

    キャンプ準備がはかどらない
  5. ベイブリッジtoレヴォーグ

    クルマ

    レヴォーグ車検終了(1st)
PAGE TOP