パソコン

阿波徳島かな漢字変換システム略してATOK

ついカッとなってやった、今は反省している。

 

ブログを書くようになって、万円を蔓延と常に変換するWindows10標準のIMEにイラついてATOKを注文してしまった

まさに衝動買い

とはいえ、ATOKが2017年版で売り切り制をやめて月額制に移行するとの事で

移行前の最後のバージョンを急いで買うことにした、という面もある

これでメールソフトは「SHRIKEN」IMEは「ATOK」なのでJUSTSYSTEMの回し者となりつつあるな

さて、実際のATOKですが、さすがにお金を出すだけあってかなりイイですね

イケダハヤト氏風に言うと「まだMicrosoft-IMEで疲弊してるの?」って感じですか

例えば、数字は常に半角入力

これは、10キーが着いたキーボードでは10キー入力は全て半角の設定が可能でしたが

ATOKは初期設定で数字は全て半角入力

これは今、10キーなしキーボードを使っているワタクシからするとかなり快適

またSHIFTキーを押しながら入力すると、かなモードでも半角英字が入力されるなど

まだ、ちょっと使っただけですが実に快適です

昔WindowsXPの頃ぐらいにも確かIMEがお馬鹿すぎるんじゃないかという、話が出て

マイクロソフト日本のお偉いさんが「標準の変換辞書は中国で作ってるんですよ、安いんでね(笑)」と言ってたという話がありましたが

これはもう、「Microsoft-IMEは窓から投げ捨てろ」と

Q.E.D.

PS.「窓から投げ捨てろ」の元ネタが何だったか思い出せなくてググってみたけどたどり着けなかった、確かゲーム機か何かのインタビューで「テレビの下に置いてある○○は窓から投げ捨てて、新しく別のゲーム機を買ってください」的な話だったと思うのだが・・・

百個目標前のページ

「明日もっと魅力的なものを見つけるつもりだから次のページ

関連記事

  1. B550SteelLegend

    パソコン

    これは天からにいさんへの贈り物に違いない

    別名「ボーナスパワーメークアップ!」というわけで寒くなってくる…

  2. 台風19号なう

    密林買物紀談

    レヴォーグ1年点検は延期に

    今週末に予定していた我がピュアレッドレヴォーグの1年点検ですが…

  3. パソコン

    NECタブレットPC-TW708でOTGシリーズ第1部【完】

    新たに購入したOTGアイテム1つ目はコチラmicro-…

  4. パソコン

    NECタブレットPC-TW708BASでOTGケーブル給電まで

    マイ8インチタブレットNECのPC-TW708BASのUSB端子は給電…

  5. パソコン

    現在のマイパソコン『SNIPER』と次期パソコンについて

    現在のメインPCはマザーボードにGIGABYTE社の『G1 S…

  6. バイク

    SW-MOTECHのEVOタンクバック マイクロを改造する

    先日の記事でも記載いたしましたがSW-MOTECHのクイックロックEV…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. バイク

    バイクカバー購入(Xstage)
  2. 武器を持ったヤツが相手なら

    天声塵語

    プロメテウスの天秤
  3. バイク

    シゴトバツーリング
  4. ライフ&ハック

    ここのところ更新がとどこおる
  5. 未分類

    レヴォーグで内山牧場キャンプ場P2
PAGE TOP