トリップ&とリポート

VR新宿:使徒とマリオとボトムズとハネチャリ

VR新宿に行ってまいりました

きっかけは某氏が「行きたい」とのことで連れてってもらう事に(笑)

事前の話では「2体験にするか4体験にするか(3体験は4体験と金額的に変わらないので)」ということで「4ヌードルを選び(注:ブレードランナーネタです)」

そして「『VR-ATシミュレーター装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎』をやりたいから他のを何か2つ選んでくれ」とのこと

「拙者はオタクではござらんのでwwwフォカヌポウ」と『エヴァンゲリオンVR The 魂の座:暴走』と『マリオカート アーケードVR』を希望、残り一つは当日に決めましょうと

そして、「VR新宿前に10時に待ち合わせね」と当日の朝、予定よりも若干早かったものの無事に到着

程なく某氏も現れ、予約チケットは10時からでしたが、入れそうなのでそのまま入場

まず、何からやりますか?ということで無難に?エヴァンゲリオンが良いかな。ということでエヴァからスタート

操作方法を見ると、ひたすら使徒に打ちまくる感じでした

エヴァンゲリオンに乗り込む際、機体が選べ4つある中から私は弐号機、某氏は初号機を選択してプレイスタート

なんとか「勝ったな」という感じで終了しましたが、私も某氏も最強の武器「N2ミサイル」が手に入れられなかったのが心残りでした

そして、次は一般受けがイチバン良さそうなマリオカートを選択

さすがマリオ、もうすでに待ちが多めです

マリオカート、ただ単にVRを付けてカートに乗り込んで走るだけかと思ったら、アイテム(亀、バナナ、ハンマー)は手で取るとのことで、両手にVRコントローラを装着します

これがプレイしている時に、つい手が伸びてしまい見てると非常に面白かった

別の2人組と合計4人(マリオ・ルイージ・ピーチ・ヨッシー?)での対戦プレイに、向こうがヨッシー・ピーチ側を選んだので、こちらはマリオ・ルイージ側でプレイ

私はマリオをチョイス、某氏は残ったルイージに

結果、何とか1位でゴールしたと思いますが、リザルトとかは表示されなかったので詳細は不明です

感想はさすがマリオ、これは是非行ったらプレイすることをオススメします。

そして、本日のメインイベント「ボトムズ・バトリング野郎」へ

これはアーマードトルーパーに乗車して別のプレイヤーと1対1で戦うというVR施設の中では珍しいタイプのプレイスタイルでした(一人で行くと場合によってはスタッフさんが相手をしてくれるようです)

アーマードトルーパーの特徴でもある、狭いコクピットを再現する為に、座席も狭く調整するなどボトムズを知っている層からしたらニヤリという感じでしたが

いかんせんゲーム内容が地味で、私も某氏もプレイ後に「ちょっと酔った」と、なかなかオススメできない感じでしたね・・・

そして最後の1プレイ、残った赤カードの使い先で「恐竜サバイバル体験」はどうだろうという感じでしたが、何か地味そうだな、ということで

「プロップサイクル」じゃなかった、ハネチャリへ

「プロップサイクル」はナムコが1996年9月に制作・販売したアーケードゲーム。自転車型の筐体にまたがり、ペダルをこぐことで人力飛行機「ラペロプター」を飛ばす体感ゲームである。 ~ウィキペディア~

これは鳥人間コンテストみたいな人力飛行機を漕いで、天空城を目指すというアトラクションで

感想は風景も綺麗で楽しかったので、是非行ったらプレイすることをオススメします

そんなこんなで4つのチケットも終了したので、物販コーナーを冷やかしてから、VR新宿を後にしました。

外に出て気づいたのが、この看板

向かいのセガでもVR体験、それもキアヌリーブス主演映画「JOHN WICK」をテーマにしたものとのことで

かつてマトリックスを3作品とも観に行った私たちとしては、ちょっと寄ってみる事に

しかし辿り着いた先にあった張り紙には「OPEN 15:00~」と、この時点でまだ12時ぐらい

さすがに待ってられないので、後ろ髪を引かれてつつも次の目的地「吉祥寺」を目指すことに

VRのちリアル魚釣り、そして珈琲からイゼルローンへ前のページ

VR新宿の後は吉祥寺釣りカフェCatch&Eat次のページ

関連記事

  1. クルマ

    目的地未定(アネスト岩田スカイラウンジ)

    3連休のウチ、前後の天気はイマイチというか雪マークが出てるので…

  2. levorg

    クルマ

    レヴォーグでラブプラス神社

    そんなわけでレヴォーグ変態前にラブプラスで有名?な伊豆山神社に行ってま…

  3. トリップ&とリポート

    2018春ロボットレストラン訪問記

    ショウほど素敵なショウバイはないGWだから、というわけではないです…

  4. レヴォーグin松戸

    トリップ&とリポート

    バック・トゥ・ザ・ナインティー

    back to 90'sそんなわけで冬休みのある日、90年代な…

  5. トリップ&とリポート

    会津若松ツーリング旅の反省点

    次回に備えて、旅の反省項目を挙げておこう・無線機のバッテリーが…

  6. トリップ&とリポート

    むめさんで富士宮焼きそばZ1000ツーリング

    さて、車検から上がってきたZ1000でツーリングしてまいりました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. sekizenkann

    天声塵語

    積善館へ行ったけど大失敗
  2. クルマ

    レヴォーグで車中泊(準備編1)
  3. ライフ&ハック

    イッツ、ア、ショータイム!!(冬休みのおでましだ
  4. 株学

    配当の再投資とメキシコの漁師
  5. 株学

    一生に20個しかパンチ(穴)を打つことしか出来ないカード
PAGE TOP