バイク

喫煙所の場所を考えてくれ(高速SA)

これは、とある高速道路のSAで移した写真である

写真はバイク置場に駐めたバイクを写したものだが、背景に喫煙所が写っているのがわかると思う

ここで喫煙している人たちは特にルール違反を犯しているわけではなく、定められたエリアで吸っているわけだから模範的な喫煙者かもしれない

だが、喫煙しないライダーからしたら迷惑このうえない

何故か

風向きによってタバコの煙が二輪置場に思いっきり流れてくるのだ

実際、この日は二輪置場方向へ風が流れてきており、非常に不快であった

SA施設設置者からすれば、バイクもタバコも臭くて似たようなもんだろうという見解なのか

ここに限らず、殆どのSA等ではバイク置場の目の前に喫煙コーナーが設置されている

正直、喫煙スペースを作る前はちらばって吸っていたからそんなに煙害を気にしたことはなかったが

喫煙スペースが出来てからは4輪ドライバーがわざわざバイク置場の近くまで来てタバコを吸う(喫煙所になってるからね)のだから煙害率が著しく向上している

ここのところ、SAでバイクを駐めると目の前で喫煙されているものだから、これはもうバイク乗りに対しての新手の嫌がらせか?と思う

正直、これではいくら喫煙者のマナー向上を訴えて、実際に向上したとしても何の解決にもならないよな

PS.「バイクを駐めたら速やかにそこから離れろよ」と思う人がいるかもしれないが、4輪と違い2輪車は非常に無防備な為、あまり離れたくない
また、喫煙の為に不特定多数が入れ替わり立ち替わりバイク置場に近づいてくる、という状態も出来れば勘弁して欲しいのがバイクユーザーの心情で
この問題(喫煙所と二輪置場)のいただけない点と言える。

いろりの宿「芦名」へツーリング前のページ

会津若松ツーリング旅の反省点次のページ

関連記事

  1. トリップ&とリポート

    いろりの宿 芦名~訪問記録~20180526

    2018年やり残したコト、というわけで2018年05月の記録を201…

  2. トリップ&とリポート

    むめさんで富士宮焼きそばZ1000ツーリング

    さて、車検から上がってきたZ1000でツーリングしてまいりました…

  3. バイク

    そういえばZ1000がそろそろ車検だ

    マイZ1000ですが、2009年モデルを2010年になってから購入した…

  4. クルマ

    クルマは麻薬と同じ

    クルマは麻薬と同じ、そのココロは「金はかかるがやめられない」去…

  5. トリップ&とリポート

    鮎の茶屋で鮎ごはんZ1000ツーリング

    翌日は静岡県賀茂郡松崎町大澤にある「鮎の茶屋」に向かいます途中…

  6. ゆるキャン△ライフ

    早太郎温泉ツーday1(2)

    そんなわけで早太郎温泉ツーリング2個目藤野PAを出てからは、混…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. パソコン

    またキーボードを買ってしまった(TK-DCP01BK)
  2. SNIPER_AMD

    パソコン

    1日目:家でPCいじり
  3. レヴォーグon内山牧場

    ライフ&ハック

    キャンプグッズを考える
  4. 代車サンバー

    クルマ

    代車はスバルサンバーでした
  5. パソコン

    オタクの残すモノ
PAGE TOP