トリップ&とリポート

季一遊(ときいちゆう)~訪問記録~20181028

2018年やり残したコト、というわけで2018年10月の記録を2019年になってからUP!第二弾の後編です

翌朝

まずは温泉で朝風呂

そして朝食(バイキング)

で、本日の予定ですが

個人的意見として2019年3月末で撤退してしまう駿河湾のフェリー

に乗りたい

ゼンゼン近道にならないけど、走行距離としてはそんなに変わらないハズなので

せっかくだから船旅を、というプランが採用され、土肥港に向かうことになりました

まずは出発前に記念撮影



宿(季一遊)を出発し、ほぼ西海岸沿いを走ります

まだ、朝も早い時間の西海岸ということで他の車輌も少ない中で快適に走っていますと松崎町手前でM氏より、「この辺にケーキ屋があるんですよ」との情報が

その前にあった「このあたりに天ぷら屋があるんですよ」という情報は時間も開店前だし、朝食から時間もそんなに経っていない事もありスルーでしたが

時間も余裕がありそうだったのでケーキ屋さん『フランボワーズ』に寄ることになりました

ケーキとコーヒーでブレイクタイム

おやつタイム終了

再び土肥港を目指します

30分程度で土肥港に着きましたが

係員が腕を×にしております

何でも、既に予約が入っており、2台分しか空きがないとのこと

我々は3台、残念ですがここは勇気ある転進を選択します

2台だけ乗って、残り1台が陸路で先回りというのも頭をよぎりましたが、そこまでして乗らなくてもという

「転進、転進、撤退にあらず」

ひとまず走った先にある土肥金山の駐車場で作戦会議をします

結果、とりあえずは修善寺方面に抜ける事に

そんなわけで136号を東へ進みます

そろそろ昼に近づいてきたので昼食を思案します

そして修善寺に近づいてきたあたりで「中伊豆ワイナリーにイカナイか?」という提案を

1名異議無し、1名何ソレ?!というMAGIシステムの結果、中伊豆ワイナリーを目指します

中伊豆ワイナリーに到着、来る度に店が変わっている気がしますが(^^;

つい先日ね、なんかステーキハウスがオープンしたようでした

朝食をバイキングでたらふく食べた我々としては肉系はちょっと・・・という気分だったのでスルー

イタリアン風レストランでランチを頂くことに

ヨーロッパ風ワイン畑を見ながら甲斐谷忍のソムリエを思い出しつつパスタ等をいただき

昼食終了

そこからは伊豆スカイライン→箱根新道→西湘バイパスを降りたあたりで解散

新湘南バイパスから北上する二台と分れ、帰路につき

無事に帰宅と相成りました。

季一遊(ときいちゆう)~訪問記録~2018、これにて完!!


季一遊(ときいちゆう)~訪問記録~20181027前のページ

レヴォーグにドリンクホルダー(P-CARDH01RD)次のページ

関連記事

  1. トリップ&とリポート

    会津若松ツーリング旅の反省点

    次回に備えて、旅の反省項目を挙げておこう・無線機のバッテリーが…

  2. トリップ&とリポート

    吉祥寺で釣りのち銀座で珈琲

    釣った鮎を食した後は、とある記事を読みかつて、「LES PÂT…

  3. バイク

    Z1000にタンクバッグ

    ★タンクバッグ【SW-MOTECH クイックロックEVOタンクバック】…

  4. トリップ&とリポート

    いろりの宿「芦名」へツーリング

    無事、帰ってきました、レポはまた改めて…

  5. camp2019summer

    ゆるキャン△ライフ

    キャンプツーリングのようなもの2019夏

    タイトル通りにキャンプツーリングしてきました思えばバイクでキャ…

  6. クルマ

    レヴォーグで車中泊(実践編1後編)十国峠そば×箱根ふるさと×新東名伊勢原~

    翌朝、目が覚めて思った事「サムイ・・・」使った寝袋はモ…

  1. クルマ

    女将、桔梗信玄ビスキュイを全部くれ
  2. バイク

    バイク屋巡りツーリング
  3. 階段国道

    クルマ

    青森へ行くst5
  4. 天声塵語

    更新と交信
  5. クルマ

    レヴォーグで車中泊(準備編1)
PAGE TOP