天声塵語

コスト削減が嫌い

コストパフォーマンスを上げる為の努力ならイクラでも考えて努力したいと思う

でもコスト削減は単なる費用の低減だけで、美しさがない(一個人の偏見です)

低コストだけを評価にするなら簡単だ

安いものを選べば良い

質なんて、関係ない

美しさなんて、関係ない

どれだけ安くしたかだけが評価基準だ

安物買いの銭失い

安かろう悪かろう

高価なものには理由がアル(ナイのもアルけど)

違いのわかるオトコ~ダバダーダーバダバダーダバダー~ネスカフェ ゴールドブレンド

ブログのネタが出ない時は前のページ

知識×思考力×行動力/最強次のページ

関連記事

  1. 天声塵語

    気づいたら、日本ひとり負け

    ひとり負けというほど孤独ではないですがね日本よりもヒドそうなの…

  2. a6300

    天声塵語

    カメラ屋がカメラを売らなくなる日

    ITメディアの記事に「ビックカメラ新宿西口店が2019年2月の店舗改装…

  3. 天声塵語

    氷点(三浦綾子)

    (2/3) pic.twitter.com/nWdNsGP45y&md…

  4. 武器を持ったヤツが相手なら

    天声塵語

    プロメテウスの天秤

    プロメテウスの小天秤はアップルシード3巻プロメテウスの大天秤はアッ…

  5. 天声塵語

    現代技術の弊害

    わしの若いころはのぉ・・・、で始まる老害タイムです平成が閉じて…

  6. 天声塵語

    サンクコスト(埋没費用)について考える

    サンクコスト(埋没費用)とはwikipediaによると事業や行為に…

  1. クルマ

    レヴォーグにリコール:制動灯スイッチの交換(訂正編)
  2. Anker 5-in-1 プレミアム USB-Cハブ

    パソコン

    怠惰を求めて勤勉にいきつく(麻雀放浪記)
  3. トリップ&とリポート

    星と翼のパラドクス×温泉×シロノワール/20181215
  4. げんこつハンバーグ

    トリップ&とリポート

    さわやかでげんこつハンバーグ
  5. 天声塵語

    10連休も残り3分の1か
PAGE TOP