クルマ

スバルカードでオイル交換

以前作成したスバルカードの特典であるオイル交換年1回無料サービスですが

3月末で年1回が締め切られるのと、

SUBARUお客様アンケートに答えたら送られてきた謝礼品「SUBARUお買い物(1000円)券」の有効期限が03月31日までだったので

急遽、オイル交換とライセンスプレートLEDライトをディーラーでやってまいりました

オイルグレードについては、いつもの点検パックオイル付きで交換されるヤツと一緒みたいですね(イチバン安いヤツ)

特にグレード変更の希望とかは聞かれなかったですが、いつも最廉価グレードのオイルしか入れてないからデータが残っているのかもしれません

聞かれても、どうせすぐ半年点検でオイル交換されることになるから、最廉価グレードを入れるのは選択するのは間違いなかったですが

そんなわけでオイル代金については無料、交換工賃だけの請求でした

で、ディーラーに行ってから気づいた事がひとつ

「SUBARUお買い物(1000円)券」忘れた・・・

あああぁっ、そういえば届いて机の上に置きっぱなしで持ってきてないじゃないか

なんてこったい、こうなったら、欲しかったあの部品もこの際に注文して、月末までに何とか取り付けるか

待てよ、ここに来るだけでもそれなりの費用がかかるわけだから、どっちが費用的にとくなのか

等と考えをめぐらせましたが

とりあえず今日のトコロはこのまま引き上げて冷静に考え直そうとオイル交換とライセンスプレートLEDライト代をスバルカード(-5%)で払って

帰路につきました

で、家に帰ってからあらためて「SUBARUお買い物(1000円)券」を見直したら

有効期限が03月31日まででしたが、03月31日でも2020年の03月31日でした

つまり、まだ1年以上大丈夫だったとさ、チャンチャン。

レヴォーグで道の駅都留まで行ってまいりました前のページ

レヴォーグで車中泊(準備編7)リアガラスシェード編次のページ

関連記事

  1. クルマ

    フォレスター乗り換え決断

    5年目の車検を前に、乗り換えを決断しましたフォレスター(SJ型…

  2. クルマ

    レヴォーグで車中泊(準備編4)アルパインケトル0.6L

    さて、いつまで続くのかこのボンサイ記事「レヴォーグで車中泊(準…

  3. クルマ

    レヴォーグにドリンクホルダー(P-CARDH01RD)

    クルマが変わって、今までのスマホホルダーよりも良いものがないかなぁと探…

  4. クルマ

    レヴォーグ、パンクする・・・

    某駐車場にレヴォーグを駐めていたところ「Big-Cさんのクルマ…

  5. クルマ

    レヴォーグにリコール:制動灯スイッチの交換(訂正編)

    以前、記事にしたレヴォーグで制動灯スイッチのリコールネタですが…

  6. クルマ

    2016Sindo-camp

    2016/12/10-11新戸キャンプ場(http://www.…

  1. クルマ

    レヴォーグ納車の日20181104
  2. 天声塵語

    知識が無いと勝負にならない、そして努力がなければ勝つことはできない
  3. クルマ

    女将、桔梗信玄ビスキュイを全部くれ
  4. ライフ&ハック

    日歩1銭って何やねん?!
  5. 天声塵語

    気づいたら、日本ひとり負け
PAGE TOP