バイク

Z1000車検(9年目)

そろそろマイZ1000の車検有効期間が切れます

年式は2009ですが、購入したのは2010年なので4回目の車検ですね

毎回思うんですが、なんでこんな時期に買ってしまったのだろうか、と

登録日が05月25日なので車検を受けれることになる日(1か月前)って、ホボGW(ゴールデンウィーク)の始まりなんですよね

そんな時に車検の為にバイクとか預けないでしょう、っていうか、店も車検場も休みだったりすることも多いし

今年みたいな10連休は例外としても

そんなわけでGWが明けてから、車検に出そうかと思うわけですが

いやいや寒さも緩んで、今乗らなかったらいつ乗るんだ、みたいなバイクシーズンなわけですよね

車検に預けるより、乗らないと・・・

そんなことしていると、車検切れが間近に迫って焦るという、パターンで

今年もタイトスケジュールな車検受け計画になりそうです。

10連休渋滞予測はハズレ前のページ

久しぶりにガラケー(W61S)起動次のページW61Sスペクトラムピンク

関連記事

  1. バイク

    常春の国マリネラ

    平成30年01月05日(土)今日は暖かい前日の天気予報でも1…

  2. バイク

    SW-MOTECHのEVOタンクバック マイクロを改造する

    先日の記事でも記載いたしましたがSW-MOTECHのクイックロックEV…

  3. 新門司港

    トリップ&とリポート

    2022夏ツーリングday4

    4日目朝フェリーからおはようございますまずは朝…

  4. トリップ&とリポート

    季一遊(ときいちゆう)~訪問記録~20181028

    2018年やり残したコト、というわけで2018年10月の記録を2019…

  5. バイク

    本日はZ1000メンテナンス

    そろそろシーズンが始まるという事で、バイクのカバーを外して確認…

  6. 富士百景

    ゆるキャン△ライフ

    シゴトバキャンプ再び

    第二回シゴトバキャンプが開催されました今回の舞台はふもとっぱら…

  1. ライフ&ハック

    恋するあまおう
  2. 天声塵語

    嘘だミッターマイヤ!!
  3. YouTube

    お気に入りYouTuber(Fラン大学就職チャンネル)
  4. nsx

    クルマ

    和製スポーツカーが売れない理由
  5. トリップ&とリポート

    横浜湘南道路と横浜環状南線の開通が無期限延期に?!
PAGE TOP