バイク

Z1000車検(9年目)

そろそろマイZ1000の車検有効期間が切れます

年式は2009ですが、購入したのは2010年なので4回目の車検ですね

毎回思うんですが、なんでこんな時期に買ってしまったのだろうか、と

登録日が05月25日なので車検を受けれることになる日(1か月前)って、ホボGW(ゴールデンウィーク)の始まりなんですよね

そんな時に車検の為にバイクとか預けないでしょう、っていうか、店も車検場も休みだったりすることも多いし

今年みたいな10連休は例外としても

そんなわけでGWが明けてから、車検に出そうかと思うわけですが

いやいや寒さも緩んで、今乗らなかったらいつ乗るんだ、みたいなバイクシーズンなわけですよね

車検に預けるより、乗らないと・・・

そんなことしていると、車検切れが間近に迫って焦るという、パターンで

今年もタイトスケジュールな車検受け計画になりそうです。

10連休渋滞予測はハズレ前のページ

久しぶりにガラケー(W61S)起動次のページW61Sスペクトラムピンク

関連記事

  1. 富士百景

    ゆるキャン△ライフ

    シゴトバキャンプ再び

    第二回シゴトバキャンプが開催されました今回の舞台はふもとっぱら…

  2. バイク

    【聖地探訪】廃旅館:陣渓園(20160619)

    Z1000に乗って富士吉田の『くれちうどん』に行って「吉田うどん」を食…

  3. 富士山とレヴォーグ

    クルマ

    飛んで飛んで飛んで諭吉が飛んで、廻っていく~

    今年は五月の自動車税(クルマ&バイク)から始まりバイク(Z10…

  4. はなぞの

    トリップ&とリポート

    Z1000とバイク弁当

    先週のことですが、久しぶりにZ1000でお出かけしてまいりました…

  5. バイク

    喫煙所の場所を考えてくれ(高速SA)

    これは、とある高速道路のSAで移した写真である写真はバイク置場…

  6. トリップ&とリポート

    鮎の茶屋で鮎ごはんZ1000ツーリング

    翌日は静岡県賀茂郡松崎町大澤にある「鮎の茶屋」に向かいます途中…

  1. ライフ&ハック

    ぶちゃる、って言えばアリーヴェデルチ?!(富岡製糸場より)
  2. 聖地探訪

    E.T.(ATARI)の墓はホントーにあったんだ
  3. Anker 5-in-1 プレミアム USB-Cハブ

    パソコン

    怠惰を求めて勤勉にいきつく(麻雀放浪記)
  4. ゆるキャン△ライフ

    ゆるキャン△スタンプラリー2019inまかいの牧場
  5. 柳原うどん

    ライフ&ハック

    失せモノに反省せよ
PAGE TOP