バイク

Z1000バイクレコーダー移設

Z1000にドライブレコーダー代わりにSJCAM社の「SJ4000」を防水給電ケースに入れてバイクレコーダーとして搭載しています

今までは↑こちらの記事にあるように、左側(回転計前)に設置していたのですが

ちょっと回転計の視界をクリアにしたい要望が出てきまして(今もライダー目線からは特に問題なく回転も見えてはいますが)

左側に設置したところイマイチ(写真撮り忘れた)・・・

日本は左側通行なので出来れば右側前方をメインにしたい、という事もあり

試行錯誤を行った結果

何とか右側に設置できました

まだ取り付けただけで試走はしていないので、撮影角度は未確認ですがイケそうな気はしています

これが成功すれば走行動画がかなり撮りやすくなる予想。。。

現ヘルメットはSHOEI社GT-airです前のページ

TORQUE G04が発表に次のページ

関連記事

  1. バイク

    青いナイフにあつめたMOONLIGHT

    2023年はLEVORGとZ1000の車検が予定されていてなお…

  2. volks

    バイク

    肉の日だったらラシイ(バイク屋巡りツーリング食の編)

    バイク屋巡りツーリングで出発前から問題となっていた事項「昼メシ…

  3. 早太郎温泉やまぶき

    ゆるキャン△ライフ

    早太郎温泉ツーday1(3)

    【前回のあらすじ中央道双葉SAを出発し、工事渋滞を抜けてほどなくすると…

  4. トリップ&とリポート

    季一遊(ときいちゆう)~訪問記録~20181027

    2018年やり残したコト、というわけで2018年10月の記録を2019…

  5. バイク

    本日はZ1000メンテナンス

    そろそろシーズンが始まるという事で、バイクのカバーを外して確認…

  6. トリップ&とリポート

    いろりの宿 芦名~訪問記録~20180527

    2018年05月の旅行記を2019年に書く第二弾そんなわけで…

  1. 株学

    10years
  2. ライフ&ハック

    なんのためにあるのか
  3. 株学

    一生に20個しかパンチ(穴)を打つことしか出来ないカード
  4. クルマ

    フォレスター乗り換え決断
  5. パソコン

    阿波徳島かな漢字変換システム略してATOK
PAGE TOP