testarossa

天声塵語

バックトゥザアーケード八千代

千葉県八千代市にあるゲームミュージアム『バックトゥザアーケード』

行ってみたい

何もしなければレトロアーケードは存在が消えてしまう

正直、消えてしまうのは運命だと思うが

消える前に堪能しておきたい

やっぱり現役時代を親しんだ人間がいなくなると、維持していくのはかなり困難だと思う

このゲームミュージアムも、行くのは当時それらを遊んだ人間(世代)が殆どだろうから

かつてあった石原裕次郎記念館とかも石原裕次郎やら西部警察を知らない世代が行くか?と問われたら

行かないと思う

そうなるとユーザー数は減る事があっても、増える事はないので

最初はよくても右肩下がりになってしまう

「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」(Old soldiers never die; They just fade away)か、諸行無常よのう

諸行無常よのう

馬車道か何もかも懐かしい前のページ

そうだキャンプに行こう次のページZ1000CAMPtoR1

関連記事

  1. リボハチ

    天声塵語

    アルプスの掟を教えてあげるわ

    個人的2019年流行語大賞に決まりのタイトル「アルプスの掟を教えてあげ…

  2. 天声塵語

    現代技術の弊害

    わしの若いころはのぉ・・・、で始まる老害タイムです平成が閉じて…

  3. 天声塵語

    クルマが売れると家が売れる

    「クルマが売れると家が売れる」逆かもしれんがクルマを買…

  4. 天声塵語

    フライデーナイトは眠れない

    いや、そんなカッコ良い話ではなく何故か、金曜の夜は眠くならない…

  5. R32スカイライン

    クルマ

    浪漫はプライスレス

    プライスレスとは、価値がすごすぎて「値段にかえられないモノ」にという意…

  6. 天声塵語

    道路版サグラダファミリア

    中日本高速道路は2018年04月20日に、2018年度で予定していた新…

  1. バイク

    Z1000車検終了、そしてツーリングへ
  2. コールマンエッグドームテント

    ライフ&ハック

    キャンプ準備がはかどらない
  3. 天声塵語

    何故、ウソをついてはいけないのか
  4. トリップ&とリポート

    いろりの宿「芦名」へツーリング
  5. バイク

    SW-MOTECHのEVOタンクバック マイクロを改造する
PAGE TOP