ノートパソコン

パソコン

ノートPCのACアダプタって短くて良くないか?

ノートパソコンを移動させるたびに思うんだけど、こんなに長い電源ケーブルが必要なのか?

特にコンセント側

PC側があまりにも短いと取り回しに不便だからという理由はわかるけど

コンセント側はACアダプタから直接プラグが出てるぐらいでも良いんじゃないの?

長くしたかったら、延長ケーブルとかいくらでも売ってるわけで

自分で短いケーブル買って交換しろよという意見もあるかもしれないが

最初から付いてるのは短いケーブルで、延長ケーブルでも入れておいてくれた方が実にありがたいと思う

どうしても長いのが良い人にはオプション販売とかで

コンセント側なんて共通でいけるんだろうから、そんなにコスト増にもならないと思うわけで

WRX_STIWRX STIは2019年12月23日をもって国内市場向け現行型の受注を終了前のページ

酒は百薬の王次のページストロングゼロ

関連記事

  1. パソコン

    初めてのトップフロー型CPUクーラー「GAMMAXX GT」

    先日メインパソコンを更新いたしまして、それまで使っていたi7-4790…

  2. パソコン

    デビルズキャニオンから5年・・・

    2014年インテルのDevil's Canyonこと「Core i7-…

  3. APTIVA

    パソコン

    Aptiva改造Rock!3

    さて、Haswellからそろそろ10年になろうかという今日この頃…

  4. Anker 5-in-1 プレミアム USB-Cハブ

    パソコン

    怠惰を求めて勤勉にいきつく(麻雀放浪記)

    とある事情によりUSBType-cからHDMI出力をするヨウボウが出て…

  5. パソコン

    フォルツァホライゾン5をやりたい

    というわけで久しぶりに、おNEWなゲームでありますが、マイクロソフトか…

  6. パソコン

    生きてたのかオレ・・・

    今年、投稿していたことすら忘れていた・・・そんわけで久しぶりに…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. testarossa

    天声塵語

    バックトゥザアーケード八千代
  2. トリップ&とリポート

    観光地はペットホテルを始めよう
  3. レヴォーグin松戸

    トリップ&とリポート

    バック・トゥ・ザ・ナインティー
  4. ライフ&ハック

    知恵熱ではないだろう・・・
  5. ストロングゼロ

    天声塵語

    対ウィルスのクスリ開発者にウィルス対策を聞いても・・・
PAGE TOP