APTIVA

パソコン

今更ながらIBMのaptivaを購入

数年ぶりに(おそらく軽く10年は超えている)ヤフオクを使って、昔のPCを購入してみた

APTIVA
買ったPCはIBMのAPTIVA

おそらく型番からすると1997年の製品か?

そのスペックは

CPUはpentium100MHZ

メモリは16MB(GBじゃありません)※現品には付いてませんでした

ハードディスクは1GB(TBじゃありません)※現品には付いてませんでした

という骨董スペック

なんせ私が初めてDos/Vマシンを造った時のCPUがcyrixの6×86-166だったから

それよりも前の世代になろうか

当然、現代の世界ではレトロゲーを動かすぐらいの使い途しかないところですが

中身は殆ど交換して魔改造予定ですので

届いて即、電源スイッチ以外の部品(LEDも)を取り外してみました。

IBM-aptiva

初めてのトップフロー型CPUクーラー「GAMMAXX GT」前のページ

APTIVA改造編次のページ

関連記事

  1. パソコン

    今年も暮れが近づいて来たがPCを更新するべきか

    今のメインPCは「Devil's Canyon」i7-4790k…

  2. パソコン

    またキーボードを買ってしまった(TK-DCP01BK)

    ノートパソコンが欲しいけど高い・・・ということで持っているタブ…

  3. トリップ&とリポート

    イース35周年記念展

    秋葉原で開催されている「イース35周年展」に行ってまいりました…

  4. Anker 5-in-1 プレミアム USB-Cハブ

    パソコン

    怠惰を求めて勤勉にいきつく(麻雀放浪記)

    とある事情によりUSBType-cからHDMI出力をするヨウボウが出て…

  5. パソコン

    Raid0でデータを守ろう(あの世へ行った後)その1

    RAID0でデータを守ろうと聞くと、ちょっと詳しい人からしたら…

  6. B550SteelLegend

    パソコン

    これは天からにいさんへの贈り物に違いない

    別名「ボーナスパワーメークアップ!」というわけで寒くなってくる…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. sekizenkann

    天声塵語

    積善館へ行ったけど大失敗
  2. ライフ&ハック

    それ、何の為にその位置に存在してるの?
  3. ライフ&ハック

    ロドリゴ・デ・ラ・カジェさんは「幸か不幸か、私は数多くの経済危機を~
  4. F1

    天声塵語

    これチャンと廻れば分配金が入ってきてペイするんで
  5. MAPLUS+

    ゆるキャン△ライフ

    ゆるキャン△ナビ(MAPLUS+)
PAGE TOP