富士山とレヴォーグ

クルマ

飛んで飛んで飛んで諭吉が飛んで、廻っていく~

今年は五月の自動車税(クルマ&バイク)から始まり

バイク(Z1000)の車検

バイク(Z1000)の任意保険

バイク(Z1000)のタイヤ&バッテリー

クルマ(レヴォーグ)の任意保険

クルマ(レヴォーグ)のタイヤ&バッテリー

クルマ(レヴォーグ)の車検

と、約半年間で出費しまくりの見込みです…

任意保険は毎年来ますが

Z1000の車検は五回目の二年ぶり

Z1000のバッテリーはともかくタイヤ交換は五年ぶり

レヴォーグの車検は三年目の一回目

レヴォーグのタイヤについては、まさか三年持たずに交換とは(通勤ナシで30000キロに)予想外

それぞれ間隔はわりとバラバラなんですが

この半年間でドカドカドカと・・・

うーっむ、財布が凍えてしまうぜよ

NASが壊れた、スマホが壊れた、suicaがチャージしなくなった前のページ

優しさとは、厳しさとは、次のページストラトス

関連記事

  1. クルマ

    車両新価特約を付けたら中古車価特約になってたでゴザルよ

    毎年5月はクルマの自動車保険の更新時期、ということで任意保険の…

  2. クルマ

    レヴォーグでサーキットの狼

    レヴォーグでサーキットの狼博物館に行ってまいりました出発が遅か…

  3. トリップ&とリポート

    むめさんで富士宮焼きそばZ1000ツーリング

    さて、車検から上がってきたZ1000でツーリングしてまいりました…

  4. バイク

    バイクカバー購入(Xstage)

    我がZ1000に使用しているバイクカバーの劣化があまりにもヒドくなって…

  5. オアシスなんもく

    クルマ

    レヴォーグで道の駅オアシスなんもく訪問

    週末に予定されていた内山牧場キャンプツーリングが悪天候予想のため中止に…

  6. クルマ

    女将、桔梗信玄ビスキュイを全部くれ

    2018年の事だが桔梗信玄ビスキュイ(9枚入り)を160箱ほど買いに行…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 天声塵語

    ねぇマスター、今日は飲みたいんだよね
  2. フロントガラスヒビ2

    クルマ

    レヴォーグフロントガラスその後
  3. パソコン

    オタクの残すモノ
  4. 一本の線

    天声塵語

    一本の線fromさいとうたかを御大
  5. クルマ

    内蔵バッテリーが劣化している恐れがあります
PAGE TOP