天声塵語

何でも撮っておけ、あとで消す労力なんてイチから創る労力にくらべれば遙かに軽い

タイトルは映画「タイタニック」を撮影していたときにキャメロン監督が言ったとされる言葉(意訳)です

タイタニックの撮影はタイタニック号のセットを組んで撮影していたわけですが(これがまた豪華客船のセットということでエラくタイヘンだったようです)

タイタニック号を模して造ったわけなので、セット自体は当時の年代を再現しているわけです

しかし、撮影環境は現代(当時の)なので、背景に当時は存在しないものが写ってしまうこともあったようです

そんな時にキャメロン監督はタイトルのように、「後から存在しないモノを造るより、余分なものを消す方がゼンゼン楽だから、とにかく撮っておけ」

と、カメラを廻すように言っていたとの事です

ホントに「思い返すと、何であれを撮って残しておかなかったのか・・・」、というのは結構ありますよね。

買ってしまいましたミニPC前のページ

これチャンと廻れば分配金が入ってきてペイするんで次のページF1

関連記事

  1. 天声塵語

    自己紹介しない事の有意性

    何かを行う時に、初対面が集まったら自己紹介をすべきだと考えていたが…

  2. 天声塵語

    知識が無いと勝負にならない、そして努力がなければ勝つことはできない

    最近の格言「知識が無いと勝負にならない、そして努力がなければ勝つことは…

  3. 天声塵語

    日本でRVパークが普及しないと思う理由

    1、高い駐車(宿泊)するだけで2000円、そこに入浴料やら、ゴミ捨…

  4. 天声塵語

    道路版サグラダファミリア

    中日本高速道路は2018年04月20日に、2018年度で予定していた新…

  5. CyberShotケータイ

    天声塵語

    TorqueG02ももう4年か

    2015年に購入した我がスマホTorqueG02も、4年を経過して…

  6. sekizenkann

    天声塵語

    積善館へ行ったけど大失敗

    千と千尋の神隠しのモデルのヒトツと言われている群馬県の四万温泉にある積…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. レヴォーグon内山牧場

    ライフ&ハック

    キャンプグッズを考える
  2. パソコン

    NECタブレットPC-TW708BASでOTGケーブル給電まで
  3. ライフ&ハック

    ダメ、批判ドラッグ絶対。
  4. ライフ&ハック

    知恵熱ではないだろう・・・
  5. クルマ

    スバルカード審査通知
PAGE TOP