伊吹山

トリップ&とリポート

2023琵琶湖ツーリングday2

前回の続きの琵琶湖ツーリング2日目です

前回はコチラから
2023琵琶湖ツーリング1日目

とはいえ2日目は伊吹山に登って、それから帰るというシンプルプランです


ホテル出発はAM09時に設定(もう30分ぐらい早くても良かったカモ)

出発して伊吹山に向かう途中、我がZ1000の警告灯が紅く光ります
(心配しましたが、おそらくO2センサー絡みでしょう、ということで大事に至らず)

伊吹山ドライブウェイの入り口にかかり料金を払います、割引の関係で1台ごとで払います
(ちなみに割引後で1台2000円です)

全車払い終わり、伊吹山を登ります

『確かにユックリ走ってはダメって法律はないけど、明らかに後ろのクルマの方が速いんだから、譲っちゃいけない法律もないよね』
と思いながら登ります(注:煽ったりはしません(煽るぐらいならとっとと抜きますカラ))


その後、バイクでいける最終地点に到着


ザンネンながら天気イマイチ(雨ではナイが曇りカナ)

おそらく、もう二度と来ないであろうと思うので、記念撮影をして

では、ここから帰宅モードです(約400km)

まずは下山、これは来た道を下るだけなので

そして最寄りICから高速へ、最初のSAで休息

どうやらこの先、工事の為に渋滞してるようです(避けるルートはない模様)

この旅、3回目の渋滞走行を覚悟して発進

ほどなく渋滞突入

その後、合流地点でニッチモサッチモ状態に、そこでしばらく足止めをくらい

解消した後に、予定では新東名に入ってから休憩+昼食でしたが


暑さと疲労で、その前にPAに寄ります

やはり同意見だったようで『もう一個前で入っても良かったですねという意見も』
(一応インカム接続者には意思を確認しながらの走行です)

ここでN氏が昼食抜きで先に帰るとの事なので離脱

残った我々は昼食予定地を決めて走行再開


そしてSAのフードコートでランチ

その後は新東名120km区間ということで、フリー走行にして、再会SAを決めます

しかしI氏が気持ちよく走りすぎたのか、再会SAをすっ飛ばします・・・

再会(予定)SAで小休止しているとI氏から連絡が入り、一個先のSAにいるとのこと

じゃあ、そこに向かいますかと、走行再開


SAで無事、再会出来ました

道路情報を調べると、この先は結構な渋滞が生じているとの事

この為、私たちK組は新東名から外れて海沿いを行くことに


H氏はそのまま進むことになりました


K組は、長泉沼津ICから伊豆縦貫道→箱根→西湘BPの西湘PAで解散


その後は渋滞に苦しめられつつも20時頃に無事に帰宅しました
(総走行距離約910km)

2023琵琶湖ツーリング ~fin~

20230527諏訪湖SA2023琵琶湖ツーリング1日目前のページ

早太郎温泉ツーday1(1)次のページ藤野集合なう

関連記事

  1. LBT-PAR150

    バイク

    bluetoothヘッドセットを買うかインカムを買うか

    先日のツーリング中に愛用のbluetoothヘッドセットのクリップ部分…

  2. バイク

    キャンプツーリングでタープ

    バイクでキャンプツーリングをする時にタープを使いたい要望が出てくると思…

  3. クルマ

    2018年10月グンマー2

    さて、通行駐め地点まで到着してよさげな駐車場があったので撮影でもするか…

  4. クルマ

    243940円

    これは令和元年の五月~七月に支払うであろうクルマ(レヴォーグ)&バ…

  5. トリップ&とリポート

    季一遊(ときいちゆう)~訪問記録~20181028

    2018年やり残したコト、というわけで2018年10月の記録を2019…

  6. トリップ&とリポート

    東京ディズニーランドホテルでスーペリアプラン

    先日、東京ディズニーランドホテルでスーペリアプランでの食事(ブッフェ)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ライフ&ハック

    グラッチェガーデンズでピザ食べ放題
  2. 天声塵語

    三寒四温
  3. LEVORG

    クルマ

    青森に行くst2
  4. 天声塵語

    フライデーナイトは眠れない
  5. オアシスなんもく

    クルマ

    レヴォーグで道の駅オアシスなんもく訪問
PAGE TOP