Z1000

鈴鹿サーキットinル・マン式キャンプ2024その3(完結編)

鈴鹿サーキットinル・マン式キャンプ2024(その3

翌朝、10月ということもありまだ日が昇ってませんが撤収準備開始です

撤収開始

まずはテント内を片して

テント片付け

日が昇り始めてきたので、外に出てテント他を片付けます
(特にレースで走るスペースなのでペグは慎重に片づけ)

で、AM06時ごろからキャンプ者のみの早朝クルージングの説明が始まり

サーキットクルージング

2周して07時過ぎには走行終了

サーキットからは追い出されるのでw、バイク駐車場へ

鈴鹿サーキットバイク駐車場

I氏が来るまでは2時間以上ありそうですが、08時には開場のようなので

鈴鹿サーキットバイク駐車場

駐車場で時間をつぶしてから08時すぎに入場

観戦スポットを探しつつ、I氏を待ちます

そしてグランドスタンド最上段(最終コーナー寄り)に本日の観戦ポイントを決定
(ここはスタートの迫力は少ないですが、シケインからの最終コーナー立ち上がりが見れる良ポイントかと)

しばらくしてI氏も到着

この後の予定について検討、天気が持ちそうなのでせっかくだから13時半からのJSB1000決勝を見て帰ることに

スタミナ弁当
本日の昼食(サーキットめし)

その後、JSB1000決勝は熱い展開となり、残って見てよかったです

そして最後のST600レースはあきらめて、サーキットを後にします

そこから渋滞しつつも高速道路にのり

お土産を探したいというI氏の意向もあり『御在所SA』に寄ります

ザンネンながら探していたお土産は売っていなかったとのことでした

それでは、と走りだそうとしたときにインカムに音楽が流れていないことに気づき一旦停止

スマホを取り出そうとするもありません、あれ?!

なんとリアのシートバック上に置き忘れてました

やべぇやべぇと、音楽再生してからしまいます

このまま走行してたらどっかで落ちて拾いにも戻れないところでしたでしょう(^^;;;

そこそこな距離を走り、次のサービスで休憩しようかなと思いましたが

ゼンゼン次が現れません

そうこうしているうちに雨が降り始め、しかも結構強いです...

結局、次に現れたのは新東名に入ってからの岡崎SA、ビショ濡れになって駐車します

後からきた見知らぬバイク乗りさんも「ヒドイ雨だなぁ」と話しています

ここで休憩&カッパ着用

I氏はいちおうお土産を見に行ったら、売ってましたとのことでお目当て品Get!

ここからは降ったりやんだりの雨の中をひたすら走っていきます

雨の日はいつもレイン

足柄SAまで戻ってきたところで、このさき渋滞しているので解散することに

その後は無事に帰宅しました。

fin

ふたり鷹3 (マンガの金字塔) Kindle版~Amazon~
ふたり鷹vol.3
ふたり鷹3 (マンガの金字塔) Kindle版~Amazon~

ル・マン式キャンプ2024鈴鹿サーキットinル・マン式キャンプ2024その2前のページ

BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024に行ってきた1日目次のページ

関連記事

  1. Kawasaki Webike Trickstar

    クルマ

    2024鈴鹿8耐観戦記2日目(part2)

    2024年7月19日(金)~21日(日)で開催されたFIM世界耐久選手…

  2. クルマ

    2019初日の出ガルパン聖地へ

    2019年、初日の出を見ようと思い立ち…

  3. バイク

    喫煙所の場所を考えてくれ(高速SA)

    これは、とある高速道路のSAで移した写真である写真はバイク置場…

  4. バイク

    【聖地探訪】廃旅館:陣渓園(20160619)

    Z1000に乗って富士吉田の『くれちうどん』に行って「吉田うどん」を食…

  5. トリップ&とリポート

    吉祥寺で釣りのち銀座で珈琲

    釣った鮎を食した後は、とある記事を読みかつて、「LES PÂT…

  6. 聖地探訪

    E.T.(ATARI)の墓はホントーにあったんだ

    セカイ三大ゲーム業界レジェンド(ホントかドウカのウワサ話)一つ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. バイク

    ツーリング準備(一泊旅行編)
  2. 天声塵語

    三寒四温
  3. クルマ

    レヴォーグ×タッチペン×ピュアレッド
  4. 未分類

    新年といえば、やはりコレを貼らねば
  5. 天声塵語

    何故、ウソをついてはいけないのか
PAGE TOP