RNineT

BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024に行ってきた2日目(完結編

BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024に行ってきた2日目

翌朝、朝食

朝ご飯

今回のお宿「穂高タウンホテル」さん、なんと裏の田んぼでコメを育てているとのことで

裏の田んぼ

朝食はそこでとれたおコメとのこと、さっそく味わってみるとやはり美味しい

次回も参加するようなら宿はここだな

チェックアウトッ

さて2日目ですが、会場には向かわずにこのまま帰宅モードに入ります

駐車場で準備しているとG310GSの若者と情報交換

G310GS

わりと地元の近いところから来てました

ちなみにワタクシは2日目は会場には行かずにこのまま帰ります、が

ちょっと嬬恋方面に寄ってから帰ります、と別れました

ワタクシは会場に行かずにどこへ行くか

そう、ここから北東方面へ90キロほど移動したところにある群馬県嬬恋村の万座・鹿沢口駅です

なんでもそこには「この素晴らしいセカイに祝福を」に出てきたジャイアントトードが設置されているとの情報が

ここからなら若干遠回りですが、帰宅ルートで寄るのもよいかと

ということで宿をチェックアウトして、向かいます

向かうルートは更に遠回りになる長野自動車道から上信越自動車道を経由するルートと

令和2年まで有料だった三才山トンネルを通るルートが候補に

長野自動車道-上信越自動車道だと降りてからもけっこうな距離を走る必要があるし

せっかくだったら、この辺りの下道を走りながら行きたい、ということで三才山トンネルにケテーイ

(ちなみに去年も別イベント時に三才山トンネルを走ってますが、その時は白樺湖に抜けて南下しました)

というわけで2時間少々走って到着

このすば

先客さんがいましたが、程なくはなれたのでオッサンも記念撮影をします

RNineTとジャイアントトード

この後は駅前の商店でお土産購入

同じく駅前にあるライダーズカフェ グランプリに興味がありましたが

マスツーライダー客が入店していたので、寄らずに撤収

まだ、お昼前と時間が早いこともあり

渋滞が始まる前に帰宅

695.7km

総走行距離約700kmの行程でした

fin

1/12 BMW R ナインティ スクランブラー ~Amazon~
1/12 BMW R nineT Scrambler
1/12 BMW R ナインティ スクランブラー ~Amazon~

BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024に行ってきた1日目前のページ

関連記事

  1. 小作(山中湖)

    トリップ&とリポート

    ほうとう食べに小作(山中湖店)へ

    フロントガラスの交換費用にビクビクなBigC-ですそんなわけで…

  2. トリップ&とリポート

    VR新宿の後は吉祥寺釣りカフェCatch&Eat

    そんなわけでVRを堪能した後は吉祥寺にある釣りカフェ「キャッチ&イート…

  3. RNineT

    早太郎温泉ツーday1(2)

    そんなわけで早太郎温泉ツーリング2個目藤野PAを出てからは、混…

  4. クルマ

    2018年10月グンマー

    さて、乗り換えることになったフォレスター最後の遠出(といっても…

  5. volks

    バイク

    肉の日だったらラシイ(バイク屋巡りツーリング食の編)

    バイク屋巡りツーリングで出発前から問題となっていた事項「昼メシ…

  6. ル・マン式キャンプ2024

    Z1000

    鈴鹿サーキットinル・マン式キャンプ2024その2

    鈴鹿サーキットinル・マン式キャンプ2024(その2それで…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. バイク

    【聖地探訪】廃旅館:陣渓園(20160619)
  2. 天声塵語

    令和になったらホンキだす
  3. 天声塵語

    ブログのネタが出ない時は
  4. トリップ&とリポート

    いろりの宿 芦名~訪問記録~20180527
  5. 天声塵語

    投機と投資の違い
PAGE TOP