クルマ

レヴォーグで車中泊(準備編4)アルパインケトル0.6L

さて、いつまで続くのかこのボンサイ記事「レヴォーグで車中泊(準備編)」は

今回は非常用というか、車内でお湯を沸かせる環境をということで

小さいやかんを買いました

選んだのはモンベル社のアルパインケトル0.6Lです

これを選んだ理由としては

小さいコトですね

同じシリーズで0.9Lもありましたが、0.6Lあればコーヒーだったら3人前ぐらい

カップラーメンでも0.6Lあれば大抵のヤツは作れそうだったのと

0.9Lだったらほぼ1Lと変わらない気がして、1Lだとまた選択肢が変わってきそうだったので、今回は

アルパインケトル0.6Lに決めました

その他の理由として、上に空気穴が開いているのでお湯を注ぐときにもそそぎ易そうだというのもあげられます

そんなわけで「レヴォーグで車中泊」今回は調理器具の紹介でした。

レヴォーグで車中泊(準備編3)前のページ

レヴォーグで車中泊(実験編1)次のページ

関連記事

  1. nsx

    クルマ

    和製スポーツカーが売れない理由

    正直、高すぎるし買っても乗るトコロがない気がする夢がありま…

  2. クルマ

    納車日ケテーイ

    いやぁ、注文はしたものの「Big-Cさんの注文したクルマは不人気なので…

  3. JVCケンウッドポータブル電源

    クルマ

    JVCケンウッドからポータブル電源が発売

    JVCケンウッドがJackeryと共同開発したポータブル電源3機種を2…

  4. クルマ

    2018年10月グンマー2

    さて、通行駐め地点まで到着してよさげな駐車場があったので撮影でもするか…

  5. ゆるキャン△ライフ

    ゆるキャン△in富士山レーダードーム館

    というわけで道の駅富士吉田の隣にある「富士山レーダードーム館」で行われ…

  6. クルマ

    青空のように澄んだ、透明なブルー

    https://twitter.com/lexus_jpn/statu…

  1. オアシスなんもく

    クルマ

    レヴォーグで道の駅オアシスなんもく訪問
  2. GOLD

    ライフ&ハック

    新NISA10万チャレンジ(2024-02)
  3. パソコン

    SASI規格で40MB(しかもノート用の内蔵だった)
  4. 無謀と貧乏

    天声塵語

    何でもやってみればいい
  5. RNineT

    早太郎温泉ツーday2(4)
PAGE TOP