バイク

バイクにドライブレコーダー

以下のモノを使用して、バイク用ドライブレコーダーを構築

 

★バイク【KAWASAKI Z1000(2009)】

※バーハンドル車です

 

★防水USB電源ケーブル【ニューイング(NEWING) バイク用電源 USBステーション2 USB端子1口タイプ】

※常時録画の為に防水タイプ選定


ニューイング(NEWING) バイク用電源 USBステーション2 USB端子1口タイプ MAX2.1A×1 NS-004

 

★電源取り出し【エーモン 平型ヒューズ電源 10Aヒューズ差替用】

※HORNヒューズと交換


エーモン 平型ヒューズ電源 10Aヒューズ差替用 E529

 

★撮影用カメラ【SJCAM ウェアラブルカメラ SJ4000】

※設定でドライブレコーダーモード使用

【国内正規品】SJCAM ウェアラブルカメラ SJ4000 ブラック【PSEマーク取得・国内保証1年】

 

★カメラ用防水ケース【SJCAM SJ4000シリーズ 防水ケース】

※給電しながら防水の為

SJCAM正規品 オートバイ用 SJ4000シリーズ 防水ケース 車の充電器 シガーソケット SJ4000 SJ4000 WiFi SJ4000 Plus バイク ボート SJPTS4K

 

★USBケーブル【スマートフォン用充電ケーブル20cm】

※ケーブルの長さと太さ(細さ)で選定

スマートフォン用充電ケーブル20cm IUC-SP03K

 

★カメラ取り付け金具【オンロード アルミポールマウントS グリーン】

※劣化による落下の可能性を考え樹脂ではなく金属を選定

GoPro(ゴープロ)互換 オリジナルアクセサリーシリーズ オンロード『アルミポールマウントS』(GP-0360) 堅牢で質感の高いアルミ切削工法 ショートタイプ (グリーン)

 

 ★カメラ取り付け台【ポッシュ(POSH) バイクハンドルブレースセット チタンカラー シャフト(206mm) + クランプ(22.4mm) 】

※Z1000のバーハンドルに取り付ける為に使用

ポッシュ(POSH) バイクハンドルブレースセット チタンカラー シャフト(206mm) + クランプ(22.4mm)

 

↓設置状況

※これでKeyオン(エンジンスタート)で常時録画スタート、Keyオフで録画ストップが可能になりました。

 

 

悩んだら捨てる前のページ

Z1000にタンクバッグ次のページ

関連記事

  1. RNineT

    早太郎温泉ツーday2(3)

    早太郎温泉ツー2日目(3)です宿から約3分程度との事で、あっと…

  2. トリップ&とリポート

    2022夏ツーリングday3

    3日目朝雨です・・・予報通りと言うべきか、雨降ってます…

  3. トリップ&とリポート

    2023新春チバツーリング

    めっちゃ寒かったナノダもはや季節は夏真っ盛りですが新年…

  4. バイク

    Z1000にタンクバッグ

    ★タンクバッグ【SW-MOTECH クイックロックEVOタンクバック】…

  5. 伊吹山

    トリップ&とリポート

    2023琵琶湖ツーリングday2

    前回の続きの琵琶湖ツーリング2日目です前回はコチラから20…

  6. バイク

    Z1000車検終了、そしてツーリングへ

    さて、昨日Z1000の車検が終了して引き取ってきましたので本日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 株学

    株式市場はナニがあっても
  2. ライフ&ハック

    ぶちゃる、って言えばアリーヴェデルチ?!(富岡製糸場より)
  3. 金はau

    天声塵語

    マクドナルドが5年ぶりに値上げ
  4. 天声塵語

    道路版サグラダファミリア
  5. LEVORG

    ライフ&ハック

    せいぞんほうこく~
PAGE TOP