パソコン

SASI規格で40MB(しかもノート用の内蔵だった)

趣味のyoutube活動の為の録画環境を増強

ということでMicro-SD128GBを2枚追加いたしました

しかし、私が最初に買ったHDDなんて40メガバイトで3万円だったよなぁ

そして次に買った外付けHDDが100MBで3万円

その後に買ったのは500MBで3万円

そして、その後が1GBで3万円(ここでようやくギガに)

それが今や128ギガバイトのMicro-SDカードが約2000円で買えてしまうわけで

時の流れはスゴイもんだ

レヴォーグで車中泊(準備編2)前のページ

レヴォーグで車中泊(準備編3)次のページ

関連記事

  1. パソコン

    デビルズキャニオンから5年・・・

    2014年インテルのDevil's Canyonこと「Core i7-…

  2. UN42

    パソコン

    定期的に訪れる「ミニPCが欲しい病」

    ミニPCが欲しいasusのUN42は持っているのですが、Cel…

  3. パソコン

    生きてたのかオレ・・・

    今年、投稿していたことすら忘れていた・・・そんわけで久しぶりに…

  4. パソコン

    フォルツァホライゾン5をやりたい

    というわけで久しぶりに、おNEWなゲームでありますが、マイクロソフトか…

  5. パソコン

    Raid0でデータを守ろう(あの世へ行った後)その1

    RAID0でデータを守ろうと聞くと、ちょっと詳しい人からしたら…

  6. パソコン

    ドメイン変更でサイトに何も表示されなくなってしまった理由

    ドメイン変更で思いっきりハマって七転八倒ある日、突然ドメインを変え…

  1. CyberShotケータイ

    天声塵語

    TorqueG02ももう4年か
  2. 2025もてぎ2&4day2

    Z1000

    2025もてぎ2&4観戦日記2日目(JSB1000Round1)完結編…
  3. スバルカード

    クルマ

    スバルカードがやって来た
  4. トリップ&とリポート

    ウソだ、ミッタマーヤー!卿はウソをついている
  5. はなぞの

    トリップ&とリポート

    Z1000とバイク弁当
PAGE TOP