能作-型

ライフ&ハック

過去を捨てなきゃ未来が来ない

能作-型

【結局持ち続けていても、遅いか早いかで最終的にはゴミとして処分・・・】

つまり捨てるまでの期間に有効活用するかどうか、有効活用されないのであれば今すぐ捨てることに問題はない

・タダのモノは捨てる(無料で手に入れた・付属してきた)
・『買う』という行為に意味があった(美術館に行って彫刻や絵画を観た様に)と思って「捨てる」
・とりあえずゴミ置き場に出してみる(それでも戻すようなら残す)
・同じモノは捨てる → 複数品を予備などと言って持たない
・買ったけど使っていないものは捨てる → 見通しが間違っていたものを何時まで持っていても必要ない
・2年後にそれを使っていたいか? → 使っていたいと思わないものは捨てて良し
・ダンボールに入れてしまい込んでいるモノは捨てる(必要ないんでしょ?)
・中身を取り出した空箱は捨てる

※写真は「過去」ではなく能作の「型」-2017/08/18撮影

 

 

なんのためにあるのか前のページ

悩んだら捨てる次のページ

関連記事

  1. ライフ&ハック

    グラッチェガーデンズでピザ食べ放題

    ブログのネタがナイのでグラッチェガーデンズに行って、ピ…

  2. ライフ&ハック

    不用品はゴミを呼ぶ

    これは破れた窓があると、スラム化していくという「破れ窓理論」の話ではな…

  3. ビジネスホテル

    ライフ&ハック

    明日から頑張る、っていうか

    今日見た電車の中吊り広告「明日から頑張るって言ってる間に新学期…

  4. ライフ&ハック

    診断結果はインフルエンザA型となりました

    本日、朝イチで病院に行きインフルエンザ検査をされたところ…

  5. ライフ&ハック

    とあるみなとみらい賃貸の下見訪問

    片づけがひと段落し、部屋を見回していたら何となく引っ越すのもオモ…

  6. ライフ&ハック

    恋するあまおう

    先日、ネットで見たファミレスの苺デザートの記事を見てから、苺が食べたい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. クルマ

    レヴォーグでキャンプ(忘れ物)
  2. バイク

    バイクにドライブレコーダー
  3. 天声塵語

    断捨離せねば
  4. オアシスなんもく

    クルマ

    レヴォーグで道の駅オアシスなんもく訪問
  5. クルマ

    レヴォーグ納車の日20181104
PAGE TOP