未分類

トルコリラが下がり続ける理由(ワケ)2018年10月

10年間下がり続けている通貨ということで

今、トルコリラが話題だ

2008年の8月には90円ぐらいだったのが

下がり続けて、10月02日時点では18.90円

10年ぐらいずっと下がり続けている

そんな中、トルコの中央銀行は下がり続けるトルコリラの価値を保つために20%以上という金利を付ける発表をした

この発表を受けて、トルコリラの人気は上がり、ちょっと持ち直しているが

この状況でトルコリラを金利欲しさに買うのはウマシカの極みではないかと

確かに年利20%、単利でも5年預けていれば元金が倍だ

イッケン美味しそうにみえるかも

だが冷静に考えれば、20%もの金利をトルコ中央銀行はどこから捻出するのか

高利貸しのごとく、20%を遥かに超える「黄昏よりも暗い金利」で貸し付けて、利子をとりたてる?

そんなことはムリだ

となれば手段はヒトツ、パンがなければケーキを食べればいい

そう、お金がないなら作ればいいじゃない

トルコ中央銀行が利子分のお金を刷って預金者に渡せば、万事解決

トルコ中央銀行は利子目当ての預金が増えて、メデタシ

トルコリラ預金者は20%を超える金利を貰って、ウハウハ

これぞ二方丸く収まる大岡裁き

って、そんなわけない

トルコ中央銀行がお金を増刷するということは、即ち市中に廻るお金が増えるということ

結果どうなるか

遊戯王カードに例えてみよう

発行元がレアカードの人気があって、取引価格も高いから、バンバン刷って売ればウハウハじゃね

ということで、レアカードをバンバン刷ればどうなるか

レアカードはレア(希少)だから価値が出るのであって、誰でも持っているものはレアではない

スマホゲーのガチャでは「レア」「スーパーレア」「プレミアムレア」etc…

と、もはやレアなんて単なる敬称(サンとかクンとか)と同じ扱いをされているが

お金も同じこと、トルコリラが高い金利をまかなう為にバンバン刷って配れば

トルコリラの価値は下がる一方

株券であれば、価値が下がってもヒット商品一発で浮上する可能性もあるが

通貨だったら、そんな可能性もなく

結果、インフレが進む一方で

今後トルコ政府が今まで市中に出廻ったトルコリラを回収でもしない限りは

トルコリラの価値が上がることはない

えっ、回収はしなくても、いい方法があるって?!

市中に出回っているお金が問題なんだから、出回っているお金を処分すればいい

そうデノミだね

デノミネーションを行なうことで既存のお金を切り捨て、新たな価値観の通貨を使用する

トルコリラに待ってる未来はそれしかないでしょう、間違いない!

Q.E.D.

フォレスター乗り換え決断前のページ

2018年10月グンマー次のページ

関連記事

  1. トリップ&とリポート

    いろりの宿 芦名~訪問記録~20180527

    2018年05月の旅行記を2019年に書く第二弾そんなわけで…

  2. 未分類

    飲みすぎたぁ

    二人で18時過ぎから23時過ぎまで飲んだ、飲んだ喰った…

  3. 金はau

    未分類

    niconico(ドワンゴ)とAbemaTV(サイバーエージェント子会社)が協業について

    動画業界はyoutube一強として、国内動画配信のニコニコビデオとAb…

  4. 未分類

    新東名高速の厚木南IC~伊勢原JCT間を2019年03月17日15時に開通と発表。

    NEXCO中日本は新東名高速の厚木南IC~伊勢原JCT間を2019年0…

  5. 未分類

    新年といえば、やはりコレを貼らねば

    そんなわけで、クロエ・ラメールれすよ。…

  6. 未分類

    レヴォーグで内山牧場キャンプ場P2

    今回のスタイルです雨が結構激しく降ったりしたので、半分テント内…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ライフ&ハック

    日歩1銭って何やねん?!
  2. イオンカード

    ライフ&ハック

    イオンカードゲットだぜっ!!
  3. バイク

    今週末はモーターサイクルショーか
  4. パソコン

    ivyBridgeでトリプルディスプレイ
  5. クルマ

    レヴォーグのフロントガラス修理日決まる
PAGE TOP