PC-TW708B

パソコン

またモノが壊れた・・・(NECタブレットTW-708B)

ここのトコロ

大きいものではレヴォーグのフロントタイヤをパンクにより交換を余儀なくされ

バイクの後部撮影用カメラがいつの間にかモゲて無くなっていたり

記事にはしていませんでしたが、某お泊りツーリングで走行中に合羽を紛失し

ソニーのミラーレスa6300のレンズカバーまで、いつの間にか消えていたり、と

過失による紛失が多い気はしますが、またモノが使えなくなりました

今回ダメになったのモノは愛用のタブレットNECのTW-708Bです

症状としてはBluetoothが使えなくなる、というWindowsタブレットでは割と致命傷に近い状態です

このTW-708BというWindows8.1タブレットですが、USB端子が充電口兼用のマイクロUSB端子が1個だけなので

普段はマウスとキーボードをBluetooth接続してマイクロUSB端子には電源を繋げるという使い方をしていたのですが

どうもマウスが上手く動かないような気がしていましたが

ペアリングさせ直したトコロ、マウスかキーボードのどちらか片方しか認識しなくなってしまいましたOrz…

何度か試したものの、キーボードを認識させるとマウスが使えなくなり、マウスを認識させるとキーボードの反応がなくなるというイタチごっこ

マウスかキーボードのどちらかが壊れているのかもしれない、と

試しにデスクトップのWindows8.1機でペアリングさせてみたら、あっさりマウスもキーボードも認識して何の問題もなく動きます

しょうがないので、Windowsの機能の「回復」を使って初期化してみましたが、状態変わらず

かくなるウエは最終手段、Windowsを再インストールも試しましたが

結果は全て消えて購入時の状態に戻りましたが、Bluetoothはもはやペアリングすら出来ない状態になりました・・・

まだ有線で接続すればマウスもキーボードも使えるでしょうが

どうしたものか

やはり買い替えかなぁ・・・

microsd128gb車中泊撮影用メディアを追加前のページ

レヴォーグで道の駅オアシスなんもく訪問次のページオアシスなんもく

関連記事

  1. パソコン

    初めてのトップフロー型CPUクーラー「GAMMAXX GT」

    先日メインパソコンを更新いたしまして、それまで使っていたi7-4790…

  2. パソコン

    今年も暮れが近づいて来たがPCを更新するべきか

    今のメインPCは「Devil's Canyon」i7-4790k…

  3. パソコン

    ドメイン変更でサイトに何も表示されなくなってしまった理由

    ドメイン変更で思いっきりハマって七転八倒ある日、突然ドメインを変え…

  4. パソコン

    APTIVA改造編

    そんなわけでAPTIVAを改造していきましょう基本的には家にあ…

  5. トリップ&とリポート

    イース35周年記念展

    秋葉原で開催されている「イース35周年展」に行ってまいりました…

  6. パソコン

    NECタブレットPC-TW708でOTGシリーズ第1部【完】

    新たに購入したOTGアイテム1つ目はコチラmicro-…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. レヴォーグin内山牧場

    クルマ

    レヴォーグで内山牧場キャンプ場
  2. ライフ&ハック

    見知らぬ天丼
  3. クルマ

    テントを買いにモンベルへ
  4. パソコン

    初めてのトップフロー型CPUクーラー「GAMMAXX GT」
  5. ライフ&ハック

    恋するあまおう
PAGE TOP