天声塵語

世間で話題(当社比)ブロガーと名乗る人達の行動パターン

まずブログ始める(当たり前だな)

当初は気合いが入っているからアクセスが増える

お金儲かる

会社をやめたりして専業ブロガーになる

更に気合が入ってアクセスが増えて、お金が儲かる

しかし、段々お金が入ってくるうちにブログを更新するのがメンドくさくなってくる

会社をやめて、世界(行動半径)が狭くなってくるのでインプットが減り、

イヤな人間とは関わらずに気の合う仲間としか交流しなくなり、アウトプットが鈍くなる

この頃はお金にこまらなくなっているので、読者との意識が(生活レベルも)ズレ始める

こうなってくると、ますますブログに書くネタがなくなるので更新が滞る

そのうちブログとは別のビジネスを始めます、とか言い出す

「今日はまだ言えないけど、○○さんと会って、自分がますます高みを目指している事を実感」といかいう意識高い記事が増える

「海外に行って視野を広げます」とか言って海外に行く

「海外に行ってますます狭い日本にとどまっていたらダメだと実感」とか言いだす

「今後は自分の知識を限られた皆さんに伝えたいと思います」、とか言って有料コンテンツに誘いだす・・・

これって、完全に情報商材系のパターンじゃないのか・・・

「明日もっと魅力的なものを見つけるつもりだから前のページ

けちんぼうが金の塊りを手に入れました。次のページ金はau

関連記事

  1. 天声塵語

    サンクコスト(埋没費用)について考える

    サンクコスト(埋没費用)とはwikipediaによると事業や行為に…

  2. 天声塵語

    やがて少年は気付くのさ、自分がサンタだったことに

    ジングルベルを鳴らすのは帰ってきたアナタです。有名な話…

  3. 一蘭

    天声塵語

    WeWorkの限界について思う

    ソフトバンクグループの投資会社であるソフトバンクビジョンの投資先である…

  4. sekizenkann

    天声塵語

    積善館へ行ったけど大失敗

    千と千尋の神隠しのモデルのヒトツと言われている群馬県の四万温泉にある積…

  5. 天声塵語

    「布団は畳まないでお帰りを」旅館清掃係のツイート

    だったら部屋にそう書いたものを置くべきだろう旅館の清掃係からの…

  6. 武器を持ったヤツが相手なら

    天声塵語

    プロメテウスの天秤

    プロメテウスの小天秤はアップルシード3巻プロメテウスの大天秤はアッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. クルマ

    レヴォーグで車中泊(準備編3)
  2. 初号機普通充電

    天声塵語

    人の造りしモノ(EV化時代)
  3. 一本の線

    天声塵語

    一本の線fromさいとうたかを御大
  4. トリップ&とリポート

    2022夏ツーリングday3
  5. ライフ&ハック

    ここのところ更新がとどこおる
PAGE TOP