バイク

ツーリング準備(一泊旅行編)

今週末はツーリング予定

なので、事前にやっておく準備を書いておこう

1.まず、集合場所と時間と行き方と所要時間を調べておこう

当たり前と思っても、近年スマホに代表される電子機器の発達によって、出発しても集合場所を把握してなかったりする

途中で調べればいいや、という感じで

ところが電波の状態がよろしくなかったり(最近はそうそうないけど)、書かれてるサイトが落ちていたり繋がりづらかったり(これはあったり)

で、調べようとしても調べがつかなかったりするから、事前にちゃんと調べておきましょう

2.次にガジェット類は前日に充電しておく

当日、朝に電池がないことに気づいて、慌てて充電を始めても間に合いません

前日に寝る前にちゃんと充電しておきましょう

3.持って行くものは、まとめておきましょう

当日にやろうと思っても、結局忘れていくのが人の常

前日のうちにカバンに入れておくか、まとめていておきましょう

あっちこっちにちらばっていると絶対に忘れます。

4.これは持って行った方が良いモノ

【筆記用具】特に書くものはなんだかんだ言ってあれば便利です、ボールペン一本(おすすめはシャープペンですが)をバッグにしのばせておきましょう
【ウェットティッシュ】特にヘルメットを拭くのに使います、少しで良いので、持って行きましょう
【雨具】カッパとあると便利なのが折りたたみ傘(バイクで傘なんて、と思いますが、ずっとバイクに乗ってるわけじゃないですよ)
【ビニール袋】ちょっと濡れたものをしまっておくとか、途中のコンビニで調達するのもアリ

とりあえずこんなトコロですかね、あくまで自分用メモですが気づいたら追記したいと思います。

新型フォレスターについて前のページ

車両新価特約を付けたら中古車価特約になってたでゴザルよ次のページ

関連記事

  1. 鈴鹿サーキット

    クルマ

    2024鈴鹿8耐観戦記2日目(part1)

    2024年7月19日(金)~21日(日)で開催されたFIM世界耐久選手…

  2. 鈴鹿サーキット

    Z1000

    鈴鹿サーキットinル・マン式キャンプ2024その1

    鈴鹿サーキットのコースでキャンプが出来る!~ 鈴鹿サーキット …

  3. Kawasaki Webike Trickstar

    クルマ

    2024鈴鹿8耐観戦記2日目(part2)

    2024年7月19日(金)~21日(日)で開催されたFIM世界耐久選手…

  4. RNineT

    みなかみ温泉ツーday1(2)

    おぉ目が覚めましたか、今日で2024年は残り半年となりましたあ…

  5. バイク

    バイクにドラレコ(失敗編)

    「バイクでもドラレコを設置したい」と思ったワタクシであったが、当時はま…

  6. RNineT

    BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024に行ってきた2日目(完結編

    BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024に行ってきた2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 天声塵語

    送料無料が理解できない人たち
  2. クルマ

    テントを買いにモンベルへ
  3. nsx

    クルマ

    和製スポーツカーが売れない理由
  4. 密林買物紀談

    二〇一八卯月密林探索
  5. ソウルフード

    天声塵語

    日本終わっているホリエモン発言
PAGE TOP