クルマ

テントを買いにモンベルへ

今使っているテントは3つあるのだが、どれもツーリングキャンプ(バイク)には向いてない

1つ目「コールマン ポップアップテント」

デカすぎてバイクに積めない
収納時の直径が約80cmの円になるため、バイクの後部に収まりきらない
これを積むためには、バイク後部のかなりの改造が必要だと思われる

ちなみに大きすぎて背中に背負うというのも、まず不可能

2つ目「コールマン エッグドームフェスウェーブ」

重量が5.8kgと重すぎて、バイクで積んでいくのはちょっとツライ
ただし、ツライけど収納時は直径20cm×幅55cmのサイズなので、タナックスのキャンピングシートバッグ2にも収まるサイズなので、絶対ムリという程ではない

それと前室がかなり大きいので、タープいらず

ということで、ソロや風の強いサイト(内山牧場キャンプ場とか)で使用するには向いている気はします

3つ目「モンベル クロノスドーム1型」

以前使っていた、コールマンの初代ツーリングテントSTよりもコンパクトで軽いテントが欲しいと買った品

コンパクトで良いのだけど、バイクキャンプだとちょっと小さい、タナックスのキャンピングシートバッグ2をテント内に置くのが結構ムズい

なので、「バイクツーリングテントが欲しい」と選んだのがモンベルのクロノスドーム2型

amazonで買っても良かったのだが、せっかくだから本場(直営店)で買いたい!と思って

クルマを飛ばしてモンベルまで買いに走り

店に入って探すコト3分、在庫が2個あったので、買うことができました

出来れば今月中に初使用レビューをしたいところです。

新価特約が元に戻ったでゴざる前のページ

久しぶりのキャンプ企画次のページ

関連記事

  1. トリップ&とリポート

    星と翼のパラドクス×温泉×シロノワール/20181215

    2018年12月のことだが、S氏と『星と翼のパラドクス』をプレイしに行…

  2. 小作(山中湖)

    トリップ&とリポート

    ほうとう食べに小作(山中湖店)へ

    フロントガラスの交換費用にビクビクなBigC-ですそんなわけで…

  3. クルマ

    スバルカードを申し込みました

    今まで、存在は知っていたけど気にした事があまりなかったSUBARUのク…

  4. LEVORG

    クルマ

    青森に行くst2

    竜飛岬目指して走りますとはいえ、竜飛岬に何があるのかはよくわか…

  5. トリップ&とリポート

    2022夏ツーリングday3

    3日目朝雨です・・・予報通りと言うべきか、雨降ってます…

  6. はなぞの

    トリップ&とリポート

    Z1000とバイク弁当

    先週のことですが、久しぶりにZ1000でお出かけしてまいりました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. JVCケンウッドポータブル電源

    クルマ

    JVCケンウッドからポータブル電源が発売
  2. クルマ

    新型フォレスターについて
  3. パソコン

    NECタブレットPC-TW708でOTGシリーズ第1部【完】
  4. 天声塵語

    世間は10連休中なう
  5. トリップ&とリポート

    会津若松ツーリング旅の反省点
PAGE TOP