バイク

バイクにドラレコ(失敗編)

「バイクでもドラレコを設置したい」と思ったワタクシであったが、当時はまだクルマ用も一般向けが出始めた頃でバイク用なんて壊滅的にモノがなかった・・・

そこで考えたのがRICOHの「WG-M1」というアクションカメラが、[防水][録画可能][値段はそこそこ]という感じだったので、これを使って常時録画すればイケるんじゃないか、と思って購入してみました

結果、[防水性能]と[画質]は問題ありませんでしたが

・連続録画だと約2時間半でバッテリー容量がなくなる、という問題に対してバッテリーを複数用意することで解消しようと思いましたが、実際バイクに乗っていると2時間半ごとにキッチリ休憩をとるというのは難しく、タイミングが合わずにバッテリー切れになる事が・・・
(但し、この問題はUSB充電器を使用して走行中に別バッテリーを充電させ、休憩ごとにバッテリー交換をすれば解消可能かもしれません)

・USBで充電しながら録画が可能なのは良いのですが、裏ブタが空きっぱなしになるのは構造上仕方がないにしても、やはり精神的によくありません

・毎回、電源を入れて、録画ボタンを押してスタートしなければならないのは、やはり手間

など、イロイロとドライブレコーダーとして使いづらく(そもそも用途として考えられてない?)不都合が多く別のプランを検討する事にしました。

現状仕様はコチラに

キャンプツーリングでタープ前のページ

絶対に損をしない次のページ

関連記事

  1. CBR650R

    バイク

    新バイク妄想日記inCBR650R

    おぉ目が覚めましたか、あなたが眠っている間にリッタースポーツSSは風前…

  2. バイク

    【聖地探訪】廃旅館:陣渓園(20160619)

    Z1000に乗って富士吉田の『くれちうどん』に行って「吉田うどん」を食…

  3. バイク

    常春の国マリネラ

    平成30年01月05日(土)今日は暖かい前日の天気予報でも1…

  4. LBT-PAR150

    バイク

    bluetoothヘッドセットを買うかインカムを買うか

    先日のツーリング中に愛用のbluetoothヘッドセットのクリップ部分…

  5. バイク

    シゴトバツーリング

    そんなわけでシゴトバツーリングに行ってきました一泊二日で天候的…

  6. トリップ&とリポート

    群馬スープ納豆パスタツー

    2023年夏、群馬にスープ納豆パスタを食しにいった記録ある日、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の投稿とページ

  1. クルマ

    レヴォーグでホットサンド
  2. ストロングゼロ

    天声塵語

    ストロングゼロ文学
  3. トリップ&とリポート

    2022夏ツーリングday2
  4. クルマ

    納車日ケテーイ
  5. 未分類

    新価特約が元に戻ったでゴざる
PAGE TOP