天声塵語

ゲーセン冬の時代に思う

かつて1990年代のゲーセン華やかりしころを過ごした者としては

現在のゲーセン事情を見るに、一抹の寂しさを感じるが

だからといって、ゲーセン業界だけに同情する気にはマッタクならない

1プレイ1コイン百円から値上げできないという主張があるが

そもそもゲーセン側はユーザーが投入する1コインへの満足度を向上させる施策を何か行ってきたのだろうか

百円を払った『満足感』

いや、数百円を払っても惜しくないと思うぐらいユーザーの心に対して訴えるものを提供しようという考えはあったのだろうか

かつて携帯電話のパケット料金が従量制だった時代に、数倍かかるが無制限という方式を打ち出した携帯電話会社の収入は倍増した

それは払う金額は大きくなるが満足感も大きくなったので、ユーザーとしてそれぐらい払うのは惜しくないという気持ちになった

それをゲーセンといえばユーザーからいかに金を投入させるかだけに求心した結果が、今日のゲーセン衰退を招いたとしか思えないのですが

ストロングゼロ酒は百薬の王前のページ

レヴォーグでサーキットの狼次のページ

関連記事

  1. 天声塵語

    45歳以上に吹き荒れるリストラに思う

    restructuring(再構築)45大企業で45歳以上にタ…

  2. 天声塵語

    知識が無いと勝負にならない、そして努力がなければ勝つことはできない

    最近の格言「知識が無いと勝負にならない、そして努力がなければ勝つことは…

  3. 天声塵語

    経営コンサルタントは役に立・・・

    経営コンサルタント(業務コンサルタント?)について思う提案とい…

  4. Tiger800

    天声塵語

    ナイものねだり、じゃないのかソレ

    今あるものから何かに変えるソイツはホントウに欲しいものなのかい…

  5. W61Sスペクトラムピンク

    天声塵語

    久しぶりにガラケー(W61S)起動

    昔のデータ(メール設定)が必要になったのですが、どこにしまったか・・・…

  6. 天声塵語

    クルマが売れると家が売れる

    「クルマが売れると家が売れる」逆かもしれんがクルマを買…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. バイク

    gt-air3新カラー「SCENARIO」追加
  2. パソコン

    初めてのトップフロー型CPUクーラー「GAMMAXX GT」
  3. トリップ&とリポート

    2023新春チバツーリング
  4. Z1000オイル交換

    バイク

    増税前にZ1000オイル交換
  5. 天声塵語

    ブログのネタが出ない時は
PAGE TOP