パソコン

増えるパソコン減るスペース

自作PCをやっていると、いつのまにかPCが増えています

「ほらパソコンって増えるじゃナイデスか」は名言だと思います

そんなわけで我が部屋もどんどん増殖を繰り広げております

Windows10とSSDの進化により、今までだと「もう実用に耐えないな」とか「OSのサポートも切れたし処分するか」

というのがここ数年は発生しづらく

新しいマシン買う、古いのも使えるから残す・・・

結果、使い切れないほどのPCに囲まれる状況になっていきます

いや、しかし

マイクロソフト社によるWindows11の容赦ない切り捨てにより(インテル系は第8世代以降から、第7世代は未定)

つらいところですが、PCの整理をしましょう

そんな時に参考になるyoutube動画

特に↓このあたりは、あらためて言われると、刺さります

3:26-『ならDDR3世代のPCは全て処分しましょう』

4:05-『そのPCの価値は現在の買取価格(当時15万円で組んだとかは関係ない)』

7:00-『明確な用途の無いPCは1台まで(用途の無いPCは完成後放置されがち)』

とりあえずDDR3世代を片付けたら、このあたりのパーツでmini-itxな1スロットlowプロファイルPCを(グフフフ…

E.T.(ATARI)の墓はホントーにあったんだ前のページ

オレがお前の当たり牌を別の牌に直した次のページ

関連記事

  1. 天声塵語

    知識×思考力×行動力/最強

    知識が違うと、同じ事を経験しても得るものが変わる思考が違うと、…

  2. R32スカイライン

    クルマ

    浪漫はプライスレス

    プライスレスとは、価値がすごすぎて「値段にかえられないモノ」にという意…

  3. 天声塵語

    自己紹介しない事の有意性

    何かを行う時に、初対面が集まったら自己紹介をすべきだと考えていたが…

  4. 天声塵語

    45歳以上に吹き荒れるリストラに思う

    restructuring(再構築)45大企業で45歳以上にタ…

  5. パソコン

    フォルツァホライゾン5をやりたい

    というわけで久しぶりに、おNEWなゲームでありますが、マイクロソフトか…

  6. パソコン

    買ってしまいましたミニPC

    前回の記事で興味が増してキタと書いたミニPCですがつい思わずポ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 藤野集合なう

    RNineT

    早太郎温泉ツーday1(1)
  2. うまそー

    RNineT

    早太郎温泉ツーday2(1)
  3. トリップ&とリポート

    高台にあるコーヒー焙煎所「TSUKIKOYA」にて
  4. 未分類

    飲みすぎたぁ
  5. 魔界村

    YouTube

    超魔界村でリゾート気分を
PAGE TOP