- ホーム
- 過去の記事一覧
バイク
-
243940円
これは令和元年の五月~七月に支払うであろうクルマ(レヴォーグ)&バイク(Z1000)にかかる税金、保険、車検を足した予想額である(グハァッ春がバイ…
-
Z1000車検(9年目)
そろそろマイZ1000の車検有効期間が切れます年式は2009ですが、購入したのは2010年なので4回目の車検ですね毎回思うんですが、なんでこんな…
-
そういえばZ1000がそろそろ車検だ
マイZ1000ですが、2009年モデルを2010年になってから購入したので今年2019年が4回目の車検で、そろそろ受けないとならない時期になりました…
-
本日はZ1000メンテナンス
そろそろシーズンが始まるという事で、バイクのカバーを外して確認無事にエンジンも掛かり、ひと安心ということでチェーン清掃その後はNAPSま…
-
SJ4000ドライブレコーダーモードで録画されない問題
SJCAM社のGOPROモドキなアクションカメラSJ4000やらM20とかにはドライブレコーダーモードという給電が始まったら録画開始、給電終了で録画停止…
-
バイクカバー購入(Xstage)
我がZ1000に使用しているバイクカバーの劣化があまりにもヒドくなってきた為バイクカバーを買ってきました本当は都市迷彩柄のが欲しかったの…
-
SW-MOTECHのEVOタンクバック マイクロを改造する
先日の記事でも記載いたしましたがSW-MOTECHのクイックロックEVOタンクバック マイクロはコード取り出し穴が後方にしかないので、ちょっと使いづらい…
-
季一遊(ときいちゆう)~訪問記録~20181028
2018年やり残したコト、というわけで2018年10月の記録を2019年になってからUP!第二弾の後編です翌朝まずは温泉で朝風呂…
-
季一遊(ときいちゆう)~訪問記録~20181027
2018年やり残したコト、というわけで2018年10月の記録を2019年になってからUP!第二弾さて、いつものバイク衆達と恒例になりつつあるお泊まり旅行…
-
常春の国マリネラ
平成30年01月05日(土)今日は暖かい前日の天気予報でも13度越えの予想そんなわけで2ヶ月ぶりにZ1000に乗ってみたバッテリーが心…