天声塵語

ファーウェイの独自OSってwindows10モバイルを積めばいいんじゃね

かつてあったゴミ端末windows10mobile

windowsとかいいつつ、全然ベツモノで、どちらかといえばWindowsRTに近かったと思う

どこら辺がゴミだったかといえば電話もメールもロクに使えず

電話は着信音すら好きなモノに変更できないという「さすがmicrosoft、ユーザーの心はマッタク考慮しないな」というレベルで
(※ワタクシの購入したデジノス モバイルDG-W10M以外については未調査です)

他にも、話題のアプリなんかも一向に移植されないとか

ガラケー以下の拡張性でしたが

OSとしては、そこそこ作り込まれていたでしょうからファーウェイ社がライセンス取得して推進したらオモシロイのでは

問題はmicrosoftがのってくる可能性が限りなくゼロっぽいトコロだな・・・

PS.ちなみにワタクシのDG-W10Mは北海道ツーリングで青森に向かう往路の際の豪雨で水没してご臨終に

(その辺に捨てて行くワケにもいかず何の役にも立たないスマホの残骸を持ち歩くのは悲しいものがありましたな、ちなみにもう1台スマホ(アンドロイド)を所持していたので特に問題はなく北海道ツーリングは廻れました)

レヴォーグにリコール:制動灯スイッチの交換(訂正編)前のページ

現ヘルメットはSHOEI社GT-airです次のページ

関連記事

  1. ストロングゼロ

    天声塵語

    ストロングゼロ文学

    世代を写す嗜好品、現代に現れた天からの飲み物『ストロングゼロ9%』…

  2. 天声塵語

    令和になったらホンキだす

    さて昨日の大企業45歳リストラ話につながる話ですが、先日パナソニックの…

  3. 天声塵語

    日本でRVパークが普及しないと思う理由

    1、高い駐車(宿泊)するだけで2000円、そこに入浴料やら、ゴミ捨…

  4. プレリュード

    天声塵語

    やっぱ2ドアクーペはカッコ良いわ

    昨日、サーキットの狼博物館に行って思ったのだが2ドアクーペはカ…

  5. 天声塵語

    コミュニティ衰退は避けられない法則なのか

    本日、とある団体の集まりにゲスト参加してきたのだがそこで言われ…

  6. 天声塵語

    車中泊に出かける意味を見出す

    手段としての車中泊はぜんぜん構わないのだが、目的としての車中泊はチト弱…

  1. ゆるキャン△

    ゆるキャン△ライフ

    いったい何種類あるんだ?!「ゆるキャン△スタンプラリー」
  2. ライフ&ハック

    百個目標
  3. クルマ

    【聖地探報】頭文字D:群馬エリア(20150504)
  4. トリップ&とリポート

    群馬スープ納豆パスタツー
  5. volks

    バイク

    肉の日だったらラシイ(バイク屋巡りツーリング食の編)
PAGE TOP