パソコン

NASが壊れた、スマホが壊れた、suicaがチャージしなくなった

ココんところの身の回りの出来事である

「NASが壊れた、スマホが壊れた、suicaがチャージしなくなった」

壊れるのはしょうがない

例え、買って1年程度しか使っていない某社のHDDだとしても(しかも2回目な気がする

スマホも、落としたのは自分のせいだからね(落とした状況になったのは自分のせいじゃないんだけどね

SUICAのチャージは、よくわからんのだが10年の有効期限切れ?

どれも言えるのがリカバリがタイヘンにメンドイ

スマホはほぼ半自動的にグーグルアカウントで自動復旧が行われたのでオドロキだったが

SUICAにいたってはワケのわからんエラー番号が表示されて、どこにあるかもわからない「サービスセンターに問い合わせてください」

と、表示されて、ググってもエラー番号についての説明はでてこないし

ちなみにNASについてはあくまで大容量高速ドライブとして使う為のものだからRAID0で復元性はない

まぁ新しいHDD入れて、バックアップからデータを戻せばいいんだが、特に急ぎのデータではないので

どうも時間のかかる作業にとりかかる気力が出ない

認めたくないものだが、これが年をとるということなのかもしれない・・・

富士山とlevorg富士山が近くでみたい前のページ

飛んで飛んで飛んで諭吉が飛んで、廻っていく~次のページ富士山とレヴォーグ

関連記事

  1. パソコン

    増えるパソコン減るスペース

    自作PCをやっていると、いつのまにかPCが増えています「ほらパ…

  2. パソコン

    ドメイン変更でサイトに何も表示されなくなってしまった理由

    ドメイン変更で思いっきりハマって七転八倒ある日、突然ドメインを変え…

  3. パソコン

    SASI規格で40MB(しかもノート用の内蔵だった)

    趣味のyoutube活動の為の録画環境を増強ということでMic…

  4. SNIPER_AMD

    パソコン

    1日目:家でPCいじり

    そんなわけで冬休み初日は予定通りメインPCのパーツ交換をすることに…

  5. パソコン

    オタクの残すモノ

    オタクの遺言https://twitter.com/sitappa…

  6. パソコン

    買ってしまいましたミニPC

    前回の記事で興味が増してキタと書いたミニPCですがつい思わずポ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 天声塵語

    本屋がなければアマゾンで買えばいいじゃない
  2. クルマ

    レヴォーグで車中泊(準備編7)リアガラスシェード編
  3. ゆるキャン△ライフ

    ゆるキャン△in富士山レーダードーム館
  4. ライフ&ハック

    自動車税とクレジットカード払いについて
  5. クルマ

    レヴォーグ車中泊プロジェクト開始
PAGE TOP