RNineT

早太郎温泉ツーday2(5)

早太郎温泉ツー2日目(5)です

田切駅を堪能したワレワレは、同じく発祥つながりで養命酒発祥の地を目指して移動します

というわけで到着しました

看板
あんたゼンブが煤けてるぜ

養命酒発祥の地は記念碑があるだけで、もはやなにも残っていないも同然状態でした

養命酒発祥の地
なんだここはぁ

現在の養命酒工場はクルマで10分ほどの場所に移転していますので、そちらに行きます

顔出しボード
せっかくだからオレはこの紅い酒を選ぶぜ

巨大養命酒
デカイ

養命酒工場(駒ヶ根工場)は大リニューアル工事中でしたが

見学やお土産は買えました(まぁお土産売ってなかったら機会損失が激しすぎるでしょうからね・・・)

あと、カフェも営業してました

カフェで一服
~おやつターイム~

そして、お土産を買ったワレワレは酒繋がりで、近くにあるマルス信州蒸留所を目指すのであった

To Be Continued…

早太郎温泉ツーday2(4)前のページ

早太郎温泉ツーday2(6)次のページ

関連記事

  1. トリップ&とリポート

    VR新宿の後は吉祥寺釣りカフェCatch&Eat

    そんなわけでVRを堪能した後は吉祥寺にある釣りカフェ「キャッチ&イート…

  2. GT-air3yellow

    バイク

    GT-air3は2024年4月18日出荷開始とな

    SHOEIの出す新型ヘルメットGT-air3欧州では既に販売中…

  3. トリップ&とリポート

    Rojiura Curry SAMURAI. 鎌倉店でスープカレーを食す

    2019年01月のある日「スープカレーを食べに行きたい」ということで…

  4. レヴォーグin松戸

    トリップ&とリポート

    バック・トゥ・ザ・ナインティー

    back to 90'sそんなわけで冬休みのある日、90年代な…

  5. 朝ごパン

    トリップ&とリポート

    朝ごパン

    車中泊での朝食宿泊費がわりではないですが、泊まったところのショ…

  6. 2019東モ

    トリップ&とリポート

    2019東京モーターショーについて思う

    ひょっとしたら4年ぶりじゃなくて8年ぶりだったかもしれん(2011年が…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. クルマ

    熱海と言えばラブプラス
  2. 密林買物紀談

    二〇一八卯月密林探索
  3. ライフ&ハック

    今日は空母の日だそうだ
  4. 未分類

    レヴォーグで内山牧場キャンプ場P2
  5. パソコン

    阿波徳島かな漢字変換システム略してATOK
PAGE TOP