ストロングゼロ

天声塵語

対ウィルスのクスリ開発者にウィルス対策を聞いても・・・

現在注目の薬「アビガン(中国が新型コロナウィルスに効果アリと発表)」の開発者に某番組でウィルス対策を聞いていたけど

クスリの開発者だからウィルスの性状とかには詳しいかもしれないけど、対ウィルスについては素人ではないのかと?

兵器開発者に世界情勢とか聞かないよね、その兵器を造っているからといって兵器を使っている国とか知識ないでしょ

まぁ仮に兵器を使っている環境も開発に必要だから、と調べたりするかもしれないけど

そこの情勢が兵器の性能には影響しないだろうし

番組制作側としては、それっぽいヒトに当たり前の意見でも言ってもらえればハクがついたようになって尺も稼げるのかもしれんが

とはいえ、ウィルスの性状とかについて聞いたけど難しすぎてツイテイケナイ・・・とボツになって

ありきたりな内容になっちゃったのかもしれませんね

さて、飲むか

ストロングゼロ
ウィーッ

APTIVA改造編前のページ

和製スポーツカーが売れない理由次のページnsx

関連記事

  1. 天声塵語

    経営コンサルタントは役に立・・・

    経営コンサルタント(業務コンサルタント?)について思う提案とい…

  2. Tiger800

    天声塵語

    ナイものねだり、じゃないのかソレ

    今あるものから何かに変えるソイツはホントウに欲しいものなのかい…

  3. 天声塵語

    コミュニティ衰退は避けられない法則なのか

    本日、とある団体の集まりにゲスト参加してきたのだがそこで言われ…

  4. 天声塵語

    コスト削減が嫌い

    コストパフォーマンスを上げる為の努力ならイクラでも考えて努力したいと思…

  5. ソウルフード

    天声塵語

    日本終わっているホリエモン発言

    先日「12年間勤務して手取りが14万円しかない日本は終わっている」発言…

  6. a6300

    天声塵語

    カメラ屋がカメラを売らなくなる日

    ITメディアの記事に「ビックカメラ新宿西口店が2019年2月の店舗改装…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 株学

    配当の再投資とメキシコの漁師
  2. 猪苗代湖ツーリング

    トリップ&とリポート

    会津(猪苗代湖)ツーリングday1(1)
  3. バイク

    バイクにドライブレコーダー
  4. ライフ&ハック

    それ、何の為にその位置に存在してるの?
  5. 株学

    カブーの虎
PAGE TOP