ベイブリッジtoレヴォーグ

クルマ

レヴォーグ車検終了(1st)

先週のことでしたが、我がレヴォーグの一度目の車検を通しました

ディーラーの営業氏からはBRZ乗り換えを勧められましたが

「まだ試乗もしとらんしなぁ」ということで却下しておきましたw

車検自体は点検パックのため、まだ3年目ということで税金以外は削ることもできましたが

誰かの出費は誰かの収入(レイダリオ)の言葉に従って、オススメコースとバッテリー交換を実施しました

バッテリーについては5年以内に1度交換というスケジュールでいくと、今交換して、次は3年後と考えると

5年期間では1度の交換になるので、今交換しても大差ないし、これから冬に向けて気持ち的に安心ですからね

それとオススメコースについては、乗り換えたいクルマが見当たらない以上

当分の間を乗る考えで整備をしときましょうか、というところで、お任せで実施しました

特に問題はなく、と言いたいところでしたが『見積もりで間違えてアイドリングストップ用のバッテリーを選んでました』

という連絡が入って、ノーマル車用の安いバッテリーに変更

車検終了後の支払時にSUBARUカード支払いにしたところ(基本的にいつもSUBARUディラーではこれを使ってます)

若干値引きがあって、見積もり費用より安く仕上がりました

そんなわけで、まだまだマイLEVORGとの旅は始まったばかりだぜ

とはいえBRZを買って、痛車化したいという憧れもあるんですよねぇ(・ω・)ウムム

レヴォーグinビリヤード台断捨離Goビリヤードテーブル前のページ

何でもやってみればいい次のページ無謀と貧乏

関連記事

  1. ライフ&ハック

    いつか、使うかも

    そんな日は来ないというわけで、使うあてもないPCパーツ等を処分した…

  2. クルマ

    車両新価特約を付けたら中古車価特約になってたでゴザルよ

    毎年5月はクルマの自動車保険の更新時期、ということで任意保険の…

  3. クルマ

    女将、桔梗信玄ビスキュイを全部くれ

    2018年の事だが桔梗信玄ビスキュイ(9枚入り)を160箱ほど買いに行…

  4. ライフ&ハック

    日歩1銭って何やねん?!

    仕事場での従業員用貸付金申請書に書かれていた、日歩1銭の文字今…

  5. クルマ

    レヴォーグで車中泊(準備編2)

    レヴォーグ全高はルーフアンテナ抜きで1470ミリ、そしての荷…

  6. クルマ

    レヴォーグと富士山

    ゆるキャン△スタンプラリー2019でチェックポイントを廻っている途中に…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ライフ&ハック

    ダメ借金、ゼッタイ
  2. 天声塵語

    送料無料が理解できない人たち
  3. バイク

    本日はZ1000メンテナンス
  4. バイク

    現ヘルメットはSHOEI社GT-airです
  5. ライフ&ハック

    イゼルローンフォートレスビールグラス
PAGE TOP