天声塵語

何故、ウソをついてはいけないのか

みんな言われて育ってきた「ウソをついてはいけません」という言葉

でも、なぜウソをついてはいけないのかを説明できる人は少ない

大抵は「ウソがバレた時に困るから」というのが理由だと思っている

では、「ウソがバレなければ、ウソをついても良いのだろうか?」

そうなのである、バレなければウソをついても良いのである

それこそ墓場までウソを持って行く、ぐらいの覚悟があればウソをついてもいいのではないか

但し、バレちゃダメである

相手に指摘されなくても、明らかにバレている状況というのはある

それは相手が指摘をしても、状況が相手の利にはならない為
指摘という手段をとらないだけである

特にAがウソをついており、Bがそれに気づいていても、Cの為にあえて言わない、というような状況とかね

推理モノとかにはありがちなシチュエーションですが

本題はそこではなく、「なぜウソをついてはいけないか」です

これは「ウソをつくと、ついたウソを覚えておかないといけない状況になるからです」

もし、ついたウソを忘れてしまうと、次にその話になったときに別の内容になってしまい「あれ、前と言ってることが違わない?」などと追求を受ける事になります

そうならない為にはついたウソを記憶する必要があり、そのウソが重なっていくと、その重ねたウソも全部覚えていかないといけなくなります

そうなると大抵の人の記憶力には限界があるので、無理が生じます

ですので、人間の記憶力のリソースはそんな事に使うよりも、もっと有意義な事に使った方が人生が充実すること間違いなし、なので

「ウソはついちゃいけません」

Q.E.D.

今日は空母の日だそうだ前のページ

内蔵バッテリーが劣化している恐れがあります次のページ

関連記事

  1. 天声塵語

    氷点(三浦綾子)

    (2/3) pic.twitter.com/nWdNsGP45y&md…

  2. 天声塵語

    世間で話題(当社比)ブロガーと名乗る人達の行動パターン

    まずブログ始める(当たり前だな)当初は気合いが入っているからアクセ…

  3. 天声塵語

    事前登録50万人、でも1年もたずに終了?!

    オンラインゲームってサービス終了で何も残らないよね昔の家庭用は、攻…

  4. R32スカイライン

    クルマ

    浪漫はプライスレス

    プライスレスとは、価値がすごすぎて「値段にかえられないモノ」にという意…

  5. 天声塵語

    45歳以上に吹き荒れるリストラに思う

    restructuring(再構築)45大企業で45歳以上にタ…

  6. sekizenkann

    天声塵語

    積善館へ行ったけど大失敗

    千と千尋の神隠しのモデルのヒトツと言われている群馬県の四万温泉にある積…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. BRZ&86

    クルマ

    新型BRZ&GR86発表される
  2. 天声塵語

    氷点(三浦綾子)
  3. パソコン

    NECタブレットPC-TW708BASでOTGケーブル給電まで
  4. 天声塵語

    フライデーナイトは眠れない
  5. クルマ

    フォレスター乗り換え決断
PAGE TOP