武器を持ったヤツが相手なら

天声塵語

プロメテウスの天秤

プロメテウスの小天秤はアップルシード3巻
プロメテウスの大天秤はアップルシード4巻

それはさておき、作品中に出てくる

目の前の天秤しか見えていなくて、実はもっと大きな天秤にのっている

というニュアンスの言葉(意味?)です

現実のシチュエーションにも結構あって

本人は合理的な選択をしていると思っているのだが

俯瞰的に見たら、ゼンゼン合理的じゃないというハナシです

最近、見て眼からウロコだったのが

とある節約家が同僚に「社員食堂で食べる昼食代五百円(ぐらい)を浮かすために弁当を作って持って来ようかと思っている」

という事を話したら

同僚から『毎朝、弁当を作るの?、その為の準備や後片付けの手間と労力を考えたら、日替わり定食の方が安くない?』

と言われたというハナシで、確かに子供のために毎朝弁当を作る必要があるとかいう状況なら、作る数を増やしても

あまり変わらないかもしれないが、自分だけのために毎朝弁当を作って後片付けもする手間を考えたら

社員食堂で食べる方がトータルコストとしては割安な計算になる可能性が高い

ということで投稿主さんは社員食堂で食べて、浮いた時間を別の事に使うという選択をしたという

もうひとつが、よく節約家のハナシに出てくる「会社の飲み会はムダ」だというハナシ

これも、毎週のようにあるのであればどうかと思うが

年に1回それも忘年会のような会に参加しないのが合理的な選択なのか?というハナシです

参加しない本人は「カネもジカンもムダだから参加しない」と思って不参加を選択するとのことですが

年に1回の数時間と数千円程度で□□□□を避けられるのであれば、参加した方が得なんじゃないか

という考えです(□の中は好きな言葉を入れてください)

金持ちケンカせずではないですが

「自分が幹事になった時はちょっと高めの店を選びます、予算オーバーだったら自腹を出します

金銭的な負担はありますが、参加者の不満(安い店を選んで「料理が・・・」とか、「○○円て高くない?」)を聞いたり

店選びにかけるジカンを考えると、よっぽどマシです」

というお金持ちになったヒトの考え方など

目先の金銭とそれにより失うモノと得るモノを、正しい天秤で計らないと

より大きなモノを逃してしまう可能性があるというハナシでした。

ストラトス優しさとは、厳しさとは、前のページ

浪漫はプライスレス次のページR32スカイライン

関連記事

  1. ノーマーク爆牌党

    天声塵語

    ノーマーク爆牌党とぎゅわんぶらあ自己中心派

    最近、Kindle Unlimited(月額980円)で麻雀漫画にハマ…

  2. ソウルフード

    天声塵語

    日本終わっているホリエモン発言

    先日「12年間勤務して手取りが14万円しかない日本は終わっている」発言…

  3. 天声塵語

    茸と庭と禿が打倒LINEで結託?

    スマホでのショートメッセージサービス(SMS)をリニューアルして「動画…

  4. 天声塵語

    眠い、そして断念・・・

    ということで、金曜の夜から出かけるというのはキビしい事が確定(アタリマ…

  5. 天声塵語

    自己紹介しない事の有意性

    何かを行う時に、初対面が集まったら自己紹介をすべきだと考えていたが…

  6. 天声塵語

    何でも撮っておけ、あとで消す労力なんてイチから創る労力にくらべれば遙かに軽い

    まさにコレ。日本で一番有名な撮影用社用車(頭文字M)が、ADの不手際で…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. ライフ&ハック

    ただ今の体温38.7度
  2. 未分類

    レヴォーグで内山牧場キャンプ場P2
  3. クルマ

    2018年10月グンマー2
  4. トリップ&とリポート

    霧の内山牧場キャンプ場
  5. パンク応急修理

    クルマ

    レヴォーグ、パンクその2
PAGE TOP