天声塵語

5月10日はメイドの日といえば

今日、5月10日はメイドの日、理由は駄洒落(語呂合わせ)「may」と10で「ド」を足して「メイド」

メイドといえば思い出すのが、「パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ」神奈川県は葉山にあるケーキ屋だ

まだ、メイド喫茶なるものが出来る以前、インターネット黎明期に流れていた噂

葉山にメイドがいるケーキ屋があるラシイ

という噂を信じて、幾人もの冒険者が目指すも辿り着く事がかなわなかったケーキ屋

「ラ・マーレ・ド・チャヤ」というか日陰茶屋自体はそれなりに知名度があったものの

その中途半端な知名度が災いしてか、なかなか難易度の高いお店として(繰り返しますが、まだインターネットが普及する前です)

わが友人なども、辿りつけずに返り討ちにあっておりました

しかし、ある日ついに到達して、無事メイドさんに給仕してもらったワタクシは

この発見は後生の人たちに残しておかなければ、と当時

ラ・マーレ・ド・チャヤの謎に迫る


というHPの記事を作ったおであった

その後、メイドを売りにしたメイド喫茶という形態の店が出没して

現在ではメイド喫茶というジャンルは確率されていると思うが

かつては、喫茶店のウェイトレスさんの制服がメイド仕様という硬派な喫茶店がその道の人たちの癒やしになっていたのかもしれない・・・

以上、回顧録終わり。

カーナビorスマホどっち派?前のページ

まともな宿予約サイト求む次のページ

関連記事

  1. 無謀と貧乏

    天声塵語

    何でもやってみればいい

    試してみることに失敗はないこんなクオリティじゃ聴かせるの恥ずか…

  2. 天声塵語

    令和になったらホンキだす

    さて昨日の大企業45歳リストラ話につながる話ですが、先日パナソニックの…

  3. 一本の線

    天声塵語

    一本の線fromさいとうたかを御大

    線を引く時はな、その線で何を表しているのかよく考えて引くんだ、堅い…

  4. 天声塵語

    クルマが売れると家が売れる

    「クルマが売れると家が売れる」逆かもしれんがクルマを買…

  5. 天声塵語

    サンクコスト(埋没費用)について考える

    サンクコスト(埋没費用)とはwikipediaによると事業や行為に…

  6. ノーマーク爆牌党

    天声塵語

    ノーマーク爆牌党とぎゅわんぶらあ自己中心派

    最近、Kindle Unlimited(月額980円)で麻雀漫画にハマ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. LEVORG

    ライフ&ハック

    せいぞんほうこく~
  2. パソコン

    買ってしまいましたミニPC
  3. クルマ

    女将、桔梗信玄ビスキュイを全部くれ
  4. トリップ&とリポート

    VR新宿の後は吉祥寺釣りカフェCatch&Eat
  5. クルマ

    内蔵バッテリーが劣化している恐れがあります
PAGE TOP